GJ > 競馬ニュース > マーチS(G3)みんなにチャンス!?
NEW

【マーチS(G3)】どの馬にもチャンスあり!? 激戦必至のダートハンデ重賞

【この記事のキーワード】, ,
【マーチS(G3)】どの馬にもチャンスあり!? 激戦必至のダートハンデ重賞の画像1

 高松宮記念と同じ26日(日)に中山競馬場で開催されるのは、ダートのハンデ重賞マーチS(G3)だ。近年のレース結果を見ると、1番人気に支持された馬の勝率が良くない荒れるレースで、まさにハンデ重賞といったところだろう。今年も難解なメンバーが揃い予想はさらに難しくなりそうだが、その中でも注目したい出走予定馬を紹介する。

 実績面で評価すればアスカノロマン(牡6、栗東・川村厩舎)が当然ここでは上位となる。今年に入ってからのレースとなる前走のフェブラリーS(G1)、前々走の東海S(G2)は完敗しているものの、3走前のチャンピオンズC(G1)では3着。成績を見ると安定感がないのが不安材料ではあるが、これまでに重賞を2勝しているように高い能力は証明済み。どこで走ってくるのか掴みどころのない馬ではあるが、メンバー的に恵まれるここで負けるわけにはいかないだろう。これまでの実績からトップハンデを背負うことになるが、そのハンデを克服していい結果を残したい。

 同様に実績を積み重ねているインカンテーション(牡7、栗東・羽月厩舎)も侮れない。重賞の勝利数だけで言えば3勝と出走予定馬では最多だ。また、2年前にはフェブラリーS(G1)で2着の実績もあり、G1でも通用するところを見せていた。しかし、故障による長期休養を余儀なくされると、復帰後は以前のようなレースが出来ず成績もいまいちと苦しんでいる。それでもチャンスがありそうな今回、この馬自身の実力を発揮できれば久しぶりの勝利も十分可能だろう。

 コスモカナディアン(牡4、美浦・金成厩舎)は、混戦模様のここで重賞初勝利となるだろうか。今年の1月にOPクラスに昇級すると、川崎記念(G1)に挑戦し3着と初の重賞挑戦でも結果を残している。前走の仁川S(OP)では断然人気だったグレイトパールに敗れ2着だったものの、3着馬には9馬身差をつけておりその能力はOPクラスのレースに収まるものではない。レース間隔が中1週と詰まっており厳しいローテーションではあるが、巡ってきた重賞制覇のチャンスを逃すわけにはいかない。

【マーチS(G3)】どの馬にもチャンスあり!? 激戦必至のダートハンデ重賞のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「死活問題」発生に競馬YouTuberが絶滅の危機!? 突然の動画削除にファンも動揺…… チャンネル配信者らに何が起こったのか
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. エリザベス女王杯「単勝430.6倍」大激走に19歳ジョッキーも「本当に信じられません」。 武豊1番人気がまさかの結末で生まれたJRA・G1最高配当【競馬クロニクル 第30回】
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. JRA調教師の目標は「餌やり」からの卒業!? 競馬界の「影の王」ノーザンファーム外厩大成功に存在意義ズタズタ……