GJ > 競馬ニュース > 【葵S(G3)展望】骨折明けでも「ジオグリフと遜色ない動き」コラリンVS「ウイン軍団」2騎! 未来の“名スプリンター”が勢ぞろい!?
NEW

JRA【葵S(G3)展望】骨折明けでも「ジオグリフと遜色ない動き」コラリンVS「ウイン軍団」2騎! 未来の“名スプリンター”が勢ぞろい!?

【この記事のキーワード】, ,

JRA【葵S(G3)展望】骨折明けでも「ジオグリフと遜色ない動き」コラリンVS「ウイン軍団」2騎! 未来の名スプリンターが勢ぞろい!?の画像1

 28日、中京競馬場では3歳馬による唯一のスプリント重賞、葵S(G3)が行われる。昨年までは「重賞」に格付けされていたが。今年から晴れて「G3」に新規格付けされた。

 重賞になってからの優勝馬4頭のうち3頭が牝馬というこのレース。今年の最有力候補も牝馬となりそうだ。

 ダイワメジャー産駒のコラリン(牝3歳、美浦・木村哲也厩舎)は昨年、デビュー2戦目で勝ち上がると、3戦目のカンナS(OP)も制し、2連勝。続く京王杯2歳S(G2)では強豪牡馬を抑えて1番人気に支持された。

 スタートで後手を踏んだこともあり、道中は中団からの競馬。東京の長い直線で脚を伸ばしたが、勝ったキングエルメスから0.3秒差の4着に追い上げるのがやっとだった。

 その後はクロッカスS(L)で2番人気に支持されるも、トウシンマカオとプルパレイに後れを取り3着。さらにレース後に軽度の骨折が判明し、戦線離脱を余儀なくされた。4か月ぶりの復帰戦で気になるのは、やはり状態面だろう。

 18日の1週前追い切りでは、美浦南Wで6ハロン81.8-11.5という好時計をマーク。併せた皐月賞馬のジオグリフと6歳オープンクラスのパラダイスリーフには1馬身ほど遅れたが最後までしぶとく食らいついており、動き自体は遜色なかった。

 骨折明けでも2戦2勝の1200m戦なら最有力候補の1頭といえるだろう。

 牝馬コラリンの対抗格はウインレーシングクラブが送り込む「ウイン軍団」の牡馬2頭だ。

 ウインマーベル(牡3歳、美浦・深山雅史厩舎)は、昨年6月のデビューからまもなく1年を迎えるが、すでに10戦をこなしている。勝ち上がりには6戦を要したが、初勝利直後の福島2歳S(OP)で2連勝を飾ると、続く中京2歳S(OP)でもジャングロの2着と一気に素質を開花させた。

 年明け初戦のファルコンS(G3)こそ直線の不利が響き15着に敗れたが、前走の橘S(L)で巻き返しに成功。好位追走から直線で逃げ馬を交わして、1.3/4馬身差で3勝目を挙げた。

「ウイン軍団」の2頭目はウインモナーク(牡3歳、美浦・奥平雅士厩舎)だ。

 昨夏の福島2歳新馬戦(芝1200m)で快勝すると、その後は1400~1600mを使われたが、4、8、4、3着と勝ちあぐねていた。

 前走の雪うさぎ賞(3歳1勝クラス)は新馬勝ちした舞台で、素質馬グランアプロウソに1.3/4馬身差をつけて快勝。“福島専用機”の可能性も捨てきれないが、2戦2勝の6ハロン戦ならチャンスは十分あるだろう。

「今後1200mを使っていけば、重賞を勝てる馬だと思います」という前走後の松岡正海騎手のコメントからも期待は大きい。父ビッグアーサーが唯一のG1勝利を遂げた中京1200m戦で重賞初制覇を視界に入れる。

 オタルエバーとアネゴハダは牡馬と牝馬の違いはあるが、2度のG1出走、2度の重賞3着という共通点を持つ。戦ってきたメンバーレベルからも、ここでは一枚上手の可能性はあるだろう。

 オタルエバー(牡3歳、栗東・中竹和也厩舎)は、2度のG1(朝日杯FS、NHKマイルC)で2桁着順に大敗も、G3(新潟2歳S、ファルコンS)ではともに3着に好走している。16着に敗れたNHKマイルCから2ハロン短縮、自身初の1200m戦でいきなり結果を出せるか。

 アネゴハダ(牝3歳、栗東・佐々木晶三厩舎)は、阪神JF(G1)9着、桜花賞(G1)15着と、G1では力負けしているが、2走前のフィリーズレビュー(G2)は3着に好走。また、昨夏の小倉2歳S(G3)でも3着に入っており、オタルエバーにはないスプリントでの実績もある。

 アメリカ産馬のジャスパークローネ(牡3歳、栗東・森秀行厩舎)も侮れない存在。前走の橘S(L)は逃げてウインマーベルの2着に粘り込んだ。2勝目を挙げた3走前の3歳1勝クラス以来となる武豊騎手とのコンビで一発を狙う。

 この他には、函館2歳S(G3)2着のカイカノキセキ(牝3歳、栗東・池添学厩舎)、カンナSでコラリンと接戦を演じたシゲルファンノユメ(牡3歳、美浦・伊藤圭三厩舎)、紅梅S(L)2着の実績があるダークペイジ(牝3歳、栗東・吉村圭司厩舎)などにも注目したい。

 今年からG3に格付けされたこともあり、1勝クラス勝ちの馬でも抽選対象の可能性がある。新生・葵Sをステップに名スプリンターへ飛躍する馬は現れるか。発走は28日15時35分を予定している。

JRA【葵S(G3)展望】骨折明けでも「ジオグリフと遜色ない動き」コラリンVS「ウイン軍団」2騎! 未来の“名スプリンター”が勢ぞろい!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは