真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.04.04 15:46

天皇賞はキタサンブラックVSサトノダイヤモンド「2番人気の奪い合い」!? 恐るべき過去10年のジンクスが「世紀の一戦」を襲う!
文=利坊

先日の大阪杯(G1)を強豪メンバー相手に難なく勝利したキタサンブラック(牡5 栗東・清水厩舎)。そして、阪神大賞典(G2)を難なくクリアしたサトノダイヤモンド(牡4 栗東・池江厩舎)。
昨年末の有馬記念でワンツーフィニッシュを決めた2頭であり、2017年の主役はこの2頭だ! と誰もが予感していたが、今年初戦の結果を見る限り、その予想は間違ってはいなさそうだ。
現状、未知数な3歳勢を除けばこの2頭と互角に戦えそうなライバルがすぐには見つからないだろう。マカヒキやサトノクラウンはキタサンブラックに完全に千切られ、シュヴァルグランはサトノダイヤモンドに決定的な敗戦を喫している。牝馬は有力古馬の多くが引退してしまい、逆転を狙えそうな存在はいない。
そんな紛れもない「2強」が再度の激突を果たすのが、今月末の天皇賞・春(G1)。ともに菊花賞馬で距離・コース適性の心配はなく、そもそもそういったレベルの馬ではない。この2頭のどちらが真の頂点に君臨するのか。昨年の有馬記念は斤量差もあったが、今回はまったくの五分。淀の3200mが久々に紛れもない「現役最強決定戦」の舞台となりそうだ。
ただ、この天皇賞・春は、こうした人気馬にとってはまさに「鬼門」といえるレースである。
ここ10年、1番人気の馬が一度も連対していないのが春の天皇賞。最後の連対は2006年のディープインパクトまでさかのぼる。歴史的どころか歴代最強クラスでなければ、この壁は破れないということか。
PICK UP
Ranking
11:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
府中の大ケヤキ、実は「偽名」だった!? 伐採試みた作業員が死亡、サイレンススズカも散った「魔の第3コーナー」の怪、ダービーが行われる東京競馬場の都市伝説に迫る
JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客