GJ > 競馬ニュース > 横山武史「大絶賛」の復活V!大器ドゥラドーレスが本領発揮の巻き返し
NEW

横山武史「大絶賛」の復活V!大器ドゥラドーレスが本領発揮の巻き返し

【この記事のキーワード】, ,

横山武史「大絶賛」の復活V!大器ドゥラドーレスが本領発揮の巻き返しの画像1

 誤算続きとなったよもやの敗戦から、ようやく軌道修正に成功した。

 14日に札幌競馬場で行われた10Rの藻岩山特別(2勝クラス)は、単勝オッズ1.5倍の断然人気に推されたドゥラドーレス(牡3、美浦・宮田敬介厩舎)が、2着馬に2馬身半の差をつける圧勝を飾った。

 秋の飛躍に向けて負けられない一戦。賞金加算に成功したことで今後の選択肢も広がってくるだろう。

 春の大目標となった日本ダービー(G1)を視野に入れた毎日杯(G3)では、手綱を取った戸崎圭太騎手が、レース後に謝罪コメントを出したほど悔いの残る敗戦を喫した。一時は春全休という噂もあったが、確勝を期して出走したホンコンジョッキークラブT(2勝クラス)でも、戸崎騎手から乗り替わった福永祐一騎手がレースの流れに乗れず、よもやの3着に敗れていた。

大器が本領発揮の巻き返し

 クラシック候補と期待されていた大器としては、これ以上敗戦を繰り返すわけにはいかなかったはずだ。消極的な競馬で惜敗の続いたドゥラドーレス陣営にとって、強気に乗る横山武史騎手との新コンビ結成は、大きな意味があったのではないか。

 中団で脚を溜めたドゥラドーレスは、抜群の手応えで4コーナーを回ると、横一列に並んだ他馬の隙間から末脚一閃。エンジンが掛かってからは、後続を寄せ付けない走りで人気に応えた。

「能力はこのクラスで走っている馬ではない。想像よりもいい馬でした。クラスが上がった方がレースがしやすいと思います」

 レースをそう振り返った横山武騎手の言葉からも、ドゥラドーレスのスケールの大きさが伝わってくる。次々に出てきた賛辞の言葉は、重賞でも戦える手応えを掴んだからこそかもしれない。

「これで残る1冠の菊花賞(G1)も視野に入ってきそうですが、夏場に休めなかったことは少し気掛かりですね。昨年の同レース勝ち馬ソーヴァリアントは、セントライト記念(G2)に出てきましたが、ドゥラドーレスはどうでしょうか。

スパっと切れる一瞬の脚はないタイプですが、長くいい脚を使えるのが持ち味です。ドゥラメンテの産駒は、昨年タイトルホルダーが菊花賞を制しており、母系も距離は持ちそうな雰囲気。この勢いで軌道に乗って欲しいですね」(競馬記者)

 不完全燃焼に終わった近2戦の鬱憤を晴らすかのような今回の勝利。次走についての情報や鞍上はまだ不明だが、初騎乗で一発回答を出した横山武騎手との相性はよさそうだ。

 志半ばで早世した僚馬グレートマジシャンの分まで、厩舎の看板馬として頑張って欲しいものである。

黒井零

黒井零

1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

横山武史「大絶賛」の復活V!大器ドゥラドーレスが本領発揮の巻き返しのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  2. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 何故「JRAモレイラ」は誕生しなかったのか……号泣した香港No.1騎手の「今後」と識者が語った騎手試験の「真相」とは
  9. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  10. 北村友一「完全復活」の序章!「チーム・クロノジェネシス」が手掛けるキタサンブラック産駒がチェルヴィニア弟を完封で2歳“レコード”V