GJ > 競馬ニュース > 札幌記念「1000m58秒台」激流で台頭するゴルシ娘!8年前の再現は……
NEW

札幌記念「1000m58秒台」激流で台頭するゴルシ娘!8年前の再現は……

【この記事のキーワード】, ,

札幌記念「1000m58秒台」激流で台頭するゴルシ娘!8年前の再現は……の画像1

 21日、札幌競馬場にはG1馬5頭が集結。“G1級”とも称される札幌記念(G2)が行われる。

 19日現在の『netkeiba.com』で公開されている単勝予想オッズを確認すると、ソダシが2倍台で1番人気、これをジャックドールとパンサラッサが3倍台で追いかけ、グローリーヴェイズとユーバーレーベンが10倍以下で続いている。

 上位人気が予想される3頭に共通しているのがその脚質だ。番手からでも競馬ができるソダシはともかく、ジャックドールとパンサラッサは近走、逃げて結果を残している。いわゆる“逃げてこそ”の馬だ。ただし、今回はジャックドール陣営が控える競馬を示唆しており、戦前の予想ではパンサラッサがすんなりハナを切ることが濃厚だ。

「パンサラッサがハナを奪えばスローにはならないでしょうね。昨秋以降のパンサラッサの競馬を見ても、テンからグイグイと飛ばしていく捨て身の逃げを貫いています。

有馬記念(G1)は2500mという距離もあって、1000m通過が59秒台でしたが、福島記念(G3)、中山記念(G2)、宝塚記念(G1)は全て57秒台での逃げ。前走から距離を短縮して臨む今回は(1000m通過)58秒台のラップを刻むとみています」(競馬誌ライター)

 過去10年の札幌記念を振り返ると、最初の1000mで58秒台のハイラップを刻んだレースは2回あった。2015年は2番手を追走したディサイファが押し切って勝利したが、2~3着には差し馬が台頭。その前年の14年は、連覇を狙ったトウケイヘイローが58秒4で飛ばす展開で、ワンツーを決めたのは道中後方に控えたハープスターとゴールドシップだった。

「1000m58秒台」激流で台頭するゴルシ娘!

「(14年の札幌記念は)レース史上に残る叩き合いでした。2頭とも秋の凱旋門賞(仏G1)を見据えて、札幌記念で始動。52kgで出走したハープスターが最後は57kgのゴールドシップをねじ伏せました。

敗れはしましたが5kg重い斤量を背負ったゴールドシップの洋芝巧者ぶりも際立っていましたね。道中はかなり離れた最後方を進んでいましたが、最後は3/4馬身差まで勝ち馬を追い詰めました。種牡馬としても洋芝巧者の仔がたくさん生まれているだけに、洋芝の北海道は好相性。そんなゴールドシップの代表産駒の1頭が今年の札幌記念でも人気しそうなユーバーレーベンです」(同)

 ゴールドシップ産駒として唯一、G1馬の称号を持つユーバーレーベン(牝4歳、美浦・手塚貴久厩舎)。昨年のオークス(G1)制覇後は、4戦続けて馬券圏外に沈んでいるが、父も得意とした洋芝ならそろそろ復活はないか。自身もデビュー2戦目で臨んだ札幌2歳S(G3)で、ソダシとクビ差の好勝負を演じた実績もある。

 その時の各コーナー通過順は「14-14-5-3」。14年の札幌記念で父ゴールドシップが刻んだ「14-14-12-4」とは3コーナーを除けばほぼ同じ。復活勝利を飾るなら、パンサラッサの大逃げでハイペースが見込まれる今回だろう。

 2年前は1800mで、ソダシとはクビ差だったユーバーレーベン。1ハロンの距離延長に加えて、先行馬にタフな流れが予想される今回なら、オークス馬にチャンスは生まれるはずだ。

 パンサラッサがつくるであろう激流にジャックドールとソダシが巻き込まれることになれば、愛娘が8年前に父が見せた強烈な差し脚を再現しても何ら不思議はないだろう。

札幌記念「1000m58秒台」激流で台頭するゴルシ娘!8年前の再現は……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆