GJ > 競馬ニュース > ダノンスコーピオンとも大接戦…“幻の桜花賞馬”がついに2勝クラスを突破!
NEW

ダノンスコーピオンとも大接戦…“幻の桜花賞馬”がついに2勝クラスを突破!

【この記事のキーワード】, ,
ダノンスコーピオンとも大接戦…幻の桜花賞馬がついに2勝クラスを突破!の画像1
坂井瑠星騎手

 “幻の桜花賞馬”は秋華賞(G1)を目指すのか、それとも……。

 28日、新潟競馬場で行われた9Rの五頭連峰特別(2勝クラス、芝1600m)は、ルージュラテール(牝3歳、栗東・矢作芳人厩舎)が1番人気に応えて優勝。昨年11月の白菊賞(2歳1勝クラス)以来となる通算3勝目を挙げた。

「強い馬が揃っていましたが、レースは良いポジションで運ぶことが出来ました。エンジンがかかるまで時間がかかりましたが、最後は良い脚を使ってくれました」

 レース後、ルージュラテールに騎乗した坂井瑠星騎手がコメントしたように、道中は3番手の好位外目を進んだ。ペースは前半3ハロン37秒1という超スローで、先行馬有利な流れ。道中で中団後方に控えた馬が前残りを警戒し、直線を向くと早めに仕掛ける展開となった。

 新潟外回りの長い直線で坂井騎手も早めにゴーサインを送ったが、ルージュラテールの反応はイマイチ。残り400mを過ぎたあたりでは外からチアチアクラシカにフタをされ、行き場を失う絶体絶命の場面もあった。

 前が詰まって減速を強いられたルージュラテールだったが、坂井騎手に焦りはなかった。チアチアクラシカを先に行かせ、ワンテンポ遅らせて外に持ち出すと、左ムチを6発。最後はゴール前で4頭が横一線になる激戦をルージュラテールが制した。

秋華賞が例年通りのボーダーラインなら…

「非常に大きい勝利でしたね。前走(豊栄特別)は半年ぶりの実戦で2番人気に支持されましたが、4着と結果を残せず。休み明け2戦目の今回はまさに試金石でした。馬体重は前走に続き8kg増で太目残りも心配されましたが、杞憂に終わりました。休養明け2戦で合計16kg増は成長分だったようですね。

ファンとしては、この後はトライアルで権利を獲って秋華賞(G1)を狙ってほしいところですが、1か月の間に新潟への輸送が2度ありましたからね。陣営は馬の状態を見極めた上で、次走を決めるようですが、おそらくダメ元で秋華賞(G1)に登録し、出走が叶わなければ同日の西宮S(3勝クラス、芝1800m)か翌週の元町S(3勝クラス、芝1600m)辺りを目標にする可能性が高いと思います」(競馬誌ライター)

 2勝クラスを勝ったばかりのルージュラテール。秋華賞が例年通りのボーダーラインなら、たとえ登録しても出走は叶わないだろう。

 それでも昨夏のデビュー戦では後のG1馬ダノンスコーピオンとクビ差の大接戦を演じたように素質は一級品。昨秋のアイビーS(L)では6着に敗れたが、勝ったドウデュースはダービー馬に輝くなど、これまで戦ってきた相手が次々と出世を果たし、ルージュラテールは走らずともその評価を上げてきた。

 2月のエルフィンS(L)で1番人気に支持された際は桜花賞で有力視される1頭にも名前が挙がっていたが、同レースで3着に敗れると、その後は順調さを欠き、春を棒に振っていた。

 五頭連峰特別で古馬・牡馬相手に改めてそのポテンシャルの高さを見せた “幻の桜花賞馬”は、今後どんな成長曲線を描くのか。今後の活躍に要注目だ。

ダノンスコーピオンとも大接戦…“幻の桜花賞馬”がついに2勝クラスを突破!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  2. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 何故「JRAモレイラ」は誕生しなかったのか……号泣した香港No.1騎手の「今後」と識者が語った騎手試験の「真相」とは
  9. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  10. 北村友一「完全復活」の序章!「チーム・クロノジェネシス」が手掛けるキタサンブラック産駒がチェルヴィニア弟を完封で2歳“レコード”V