真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.04.18 08:50
サトノダイヤモンド天皇賞・春も安泰!? 皐月賞ワンツーを決めた池江泰寿厩舎の「マジック」は変幻自在の適応力にあり
編集部
だが、東日本大震災の影響で中山競馬場が改修された2012年以降5年間の皐月賞で、4番人気以内の前走距離別成績は1800mが[4-1-3-2]と、2000mの[0-4-1-5]を圧倒している。
言い換えれば、あえて本番よりも短い距離を使った方が、本番で好成績を残せるという「はっきりした傾向」が出ているのだ。おそらく、そこには短い距離の方が厳しくなる本番により近いペースを経験できるという点がありそうだ。
つまり池江厩舎はそれらを把握した上で、アルアインやペルシアンナイトを普段の調教はもちろん、レースでもマイルや1800m中心で経験を積ませ「皐月賞仕様」に仕上げたということだ。
それは「ダービー組」とされているサトノアーサーやサトノクロニクルの使われ方を見れば、より如実に見えてくる。
特にサトノアーサーはきさらぎ賞2着だけでなく、毎日杯でも勝ったアルアインから半馬身差の2着に好走しており、出ようと思えば皐月賞に出られた馬だ。しかし、サトノアーサーはそれをパスし、日本ダービー直行を選択している。
戦績を振り返るとアルアインやペルシアンナイトとは違い、一度もマイル戦を経験していないだけでなく、デビュー戦から2000mを使われているサトノアーサー。サトノクロニクルも1800mでデビューして前走は2200mと、長い距離を意識して使われているようだ。
したがって池江厩舎の青写真では、今年の日本ダービーにはこの2頭に「ダービー仕様」となったアルアインとペルシアンナイトを加えた4頭で挑むつもりなのだろう。
前評判が高かったヴィニーやダノンオブザイヤー、トゥザクラウンらが期待通りとは行かなかった中での皐月賞ワンツーゴール。池江厩舎の底力を改めて思い知らされる結果となった。
PICK UP
Ranking
11:30更新
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA横山典弘「ポツン」について激白!「俺のポツンがあまり好まれていないことはわかってる」知られざる「2つ」のポツンと、それでも続ける理由とは
- エアスピネル降板に武豊騎手は「何」を思う……8年前、すべてを手にしてきた天才騎手が”最大級”の屈辱を味わった「ウオッカ事件」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!












