GJ > 競馬ニュース > C.ルメール×大本命が霞むM.デムーロ×紅一点の豪脚! その末脚はまさに「母譲り」次戦は「確勝級」の声!?
NEW

C.ルメール×大本命が霞むM.デムーロ×紅一点の豪脚! その末脚はまさに「母譲り」次戦は「確勝級」の声!?

【この記事のキーワード】, ,
C.ルメール×大本命が霞むM.デムーロ×紅一点の豪脚! その末脚はまさに「母譲り」次戦は「確勝級」の声!?の画像1
C.ルメール騎手

 10日、中山競馬場で行われた5Rの2歳新馬は1番人気ロッククリークが優勝。単勝1.8倍の断然人気に応え、嬉しいデビュー勝ちを決めた。

「まじめに走ってくれた。距離も良かったし、いい脚を長く使ってくれた」

 道中は内の3、4番手でじっくりと脚を溜め、最後の直線では逃げ馬をきっちり交わして勝利。手綱を取ったC.ルメール騎手が高評価した通り、優等生ぶりの目立つ好内容だった。

C.ルメール×大本命が霞むM.デムーロ×紅一点の豪脚! その末脚はまさに「母譲り」次戦は「確勝級」の声!?の画像2
M.デムーロ騎手

 そんな勝ち馬とは対照的に、やや粗削りな競馬を見せながらもファンの度肝を抜く追い込みで2着に入ったのが、M.デムーロ騎手のヴァイルマティ(牝2、美浦・鹿戸雄一厩舎)だ。

M.デムーロ×紅一点の豪脚!

 惜しくも敗れたとはいえ、その内容は非常にインパクトあるものだった。

 8頭立て芝2000mのレース。スタートを無難にこなすも行き脚がつかず、道中は最後方からの競馬となってしまう。2番人気を背負っていたが、この時点で多くのファンの間には早くも「諦めムード」が漂っていたかもしれない。

 しかし、そこからの追い上げは驚異的だった。

 3コーナーから4コーナーにかけて鞍上が促し始めると、とんでもない勢いで最後方から大捲りを開始。直線手前で一気に先頭集団へ取りつくと、メンバー中上がり最速の脚で勝ち馬に半馬身差まで迫ったのだ。

「勝ったロッククリークが終始内の好位から競馬を進めたのに対し、2着のヴァイルマティは大捲りした影響で4コーナーではかなり外に膨れた挙句、直線では前を走っていたロッククリークが何度か外へふらついた為、ポジションを立て直す場面もありました。

それでも最後は勝ち馬に半馬身差まで迫ったのですから、高いポテンシャルを感じさせます。実際、ネットの掲示板やSNS等でも『荒っぽいけど強い』『これは化け物』『次戦は確勝級』など、ファンからは賞賛の声が相次いでいました。負けて強しの内容でしたし、次もどういった競馬をみせてくれるのか非常に楽しみです」(競馬誌ライター)

 思い返せば、ヴァイルマティの母マイネヌーヴェルも現役時代は強烈な末脚の持ち主だった。

 重賞初挑戦となった3歳時のフラワーC(G3)では、道中で14番手を追走していたものの、最後の直線だけで前の13頭をごぼう抜き。圧巻の内容で重賞初制覇を飾っている。

 また、その後は同じように福島牝馬S(G3)や中山金杯(G3)でも猛烈な追い上げで2着に入るなど、その驚異的な末脚で度々ファンを驚かせた。そういった背景からも、ヴァイルマティが披露した末脚はまさに「母譲り」だったのかもしれない。

 デビュー戦は2着に敗れたとはいえ、ファンに強烈なインパクトを残したヴァイルマティ。JRAでデビューしている9頭の兄姉の内8頭が勝ち上がっている優秀な一家であり、叔父には皐月賞(G1)3着で重賞2勝を挙げたマイネルチャールズがいる良血だ。

 次戦はきっちり決めてくれるだろう。

C.ルメール×大本命が霞むM.デムーロ×紅一点の豪脚! その末脚はまさに「母譲り」次戦は「確勝級」の声!?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  5. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
  8. JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
  9. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  10. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か