GJ > 競馬ニュース > ノーザンファームがレールを敷いた「マイル王への道」にいざ挑戦!「出世新馬戦」の勝ち馬がグランアレグリアやサリオスの再現狙う
NEW

ノーザンファームがレールを敷いた「マイル王への道」にいざ挑戦!「出世」新馬戦の勝ち馬がグランアレグリアやサリオスの再現狙う

ノーザンファームがレールを敷いた「マイル王への道」にいざ挑戦!「出世新馬戦」の勝ち馬がグランアレグリアやサリオスの再現狙うの画像1

 2日、中山2Rの2歳未勝利戦(芝1600m)でオールパルフェ(牡2歳、美浦・和田雄二厩舎)が勝利。好スタートからハナに立って主導権を握ると、直線も後続を突き放して最後は2馬身差の完勝。単勝オッズ1.5倍の人気に見事応えた。

 オールパルフェ自身も先々が楽しみになるパフォーマンスを見せたが、同馬の勝利によって戦わずして価値を上げた馬がいる。ノッキングポイント(牡2歳、美浦・木村哲也厩舎)だ。

 両馬は新馬戦で対戦している。今回と同様にオールパルフェが先手を取り、1000m通過が61.6秒とマイル戦にしてはスローな流れでペースメイクした。オールパルフェも楽な感じで直線を迎えるが、それ以上に唸る手応えだったのがノッキングポイント。ラスト200mで前を捉えると、ノーステッキで3馬身突き抜けた。

 ノッキングポイントの上がり3ハロンは33.2秒という出色のタイムで、レースラップも11.4→11.2→11.1とスピードを上げながらゴールする“加速ラップ”を記録している。全力で追っていれば、更に着差を広げていた可能性もあるだろう。

 そして、この新馬戦からは2着オールパルフェの他に4・5着馬も勝ち上がり済みだ。掲示板(5着以内)で唯一勝てていない3着バロックダンスも、後に新潟2歳S(G3)を勝つキタウイングとハナ差の接戦を演じている。

 そんなハイレベルな一戦を制したノッキングポイントは、今週行われるサウジアラビアRC(G3)へ出走を予定している。重賞昇格以降の勝ち馬7頭中4頭が後にG1馬となっている出世レースは、ノッキングポイントが勝利した6月東京開幕週に行われるマイルの新馬戦とも繋がりが深い。

「マイル王への道」にいざ挑戦!

 初代覇者のブレイブスマッシュを始めとし、グランアレグリア、サリオス、コマンドラインという歴代勝ち馬の4頭が上記の新馬戦でデビューしているのだ。また、ステルヴィオも同じ番組で初陣を迎え、サウジアラビアRCでは2着に敗れたものの、後にG1馬へと飛躍している。

 以前、ノーザンファーム代表の吉田勝己氏は『丸ごとPOG2020~2021 (週刊Gallop臨時増刊)』(産経新聞社)のインタビューで「2歳戦が早くなった番組に合わせてデビューし、勝っていくことがクラシックにつながります。間隔をあけながら成長を促すことができますから」と早期デビューの重要性を説いていた。

 6月にデビューし、夏場はじっくりと成長に充てて、秋の東京で復帰するというローテーションはまさにこの方針通りだ。6月東京の新馬戦にノーザンファームのエース格が出走してくることは、G1制覇に向けた壮大な計画の“始発駅”のようなものだろう。

 中でも開幕週のマイル戦に出走する馬はスピードに優れているようだ。前述のグランアレグリア、サリオス、ステルヴィオは後にマイルのG1レースを勝利している。

 まずは期待馬が揃う新馬戦を制して、ノッキングポイントが“マイル王ロード”への挑戦資格を得た。新馬戦に勝利した際、鞍上のC.ルメール騎手は「1600m(という距離)もちょうど良いです」とコメントしている。同馬の父モーリスは国内外のマイルG1を4勝した名マイラーで、マイル適性は高そうだ。

 初戦の勝ち方に加えて、負かした相手も次々勝ち上がったとなれば、ノッキングポイントがサウジアラビアRCで1番人気となる可能性は高い。ファンの支持に応え、ここを通過点とするくらいのレースを見せられれば、その先には自ずとマイル王への道が拓けてくるだろう。

ノーザンファームがレールを敷いた「マイル王への道」にいざ挑戦!「出世」新馬戦の勝ち馬がグランアレグリアやサリオスの再現狙うのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆