GJ > 競馬ニュース > 天皇賞・春(G1)会見
NEW

天皇賞・春(G1)会見で「火花バチバチ」!? いよいよ迫った『世紀の対決』に武豊騎手も「本当に大一番」ルメール騎手も「今年一番のレース」と太鼓判!

【この記事のキーワード】, ,
天皇賞・春(G1)会見で「火花バチバチ」!? いよいよ迫った『世紀の対決』に武豊騎手も「本当に大一番」ルメール騎手も「今年一番のレース」と太鼓判!の画像1

 26日、天皇賞・春(G1)における共同会見が行われ、キタサンブラックの主戦・武豊騎手と、サトノダイヤモンドの主戦・C.ルメール騎手が会見に臨んだ。

 現役王者同士の「世紀の対決」と謳われている今年の天皇賞・春。その中心にいるのは昨年の年度代表馬キタサンブラックと、それを年末の有馬記念(G1)で破った新世代の旗手サトノダイヤモンド。お互いがお互いを嫌が応にも強烈に意識せざるを得ない状況で、それぞれの主戦騎手の「発言」に注目が集まった。

「キタサンブラックは一番のライバルですからマークしたいですね」

 そう切り出したのはルメール騎手だ。レースプランについて質問された際、「(昨年の)有馬記念と同じくらい(ポジション)で乗りたいです」とやはり最大のライバルを強く意識しているようだ。

 昨年の有馬記念ではキタサンブラックを意識した早めの競馬。道中これだけ前目に位置取ったのは、スピードの違いで前に行ったデビュー戦以来のことだ。完全にキタサンブラックをマークする形での競馬となったが、結果的に着差がクビ差であったことを考えると、その作戦は「功を奏した」といえるだろう。

 実際にレースは最後の直線入り口で先頭を争っていたサトノダイヤモンド、キタサンブラック、ゴールドアクターの3頭で決着しており、前が止まらない分、後ろの馬の出番は一切なかった。昨年の天皇賞・春でもキタサンブラックとカレンミロティックが同じようなレースを展開しており、ルメール騎手は今回もキタサンブラックを意識した早めの競馬をしたいと考えているようだ。

 ただ、気になる点がある。

天皇賞・春(G1)会見で「火花バチバチ」!? いよいよ迫った『世紀の対決』に武豊騎手も「本当に大一番」ルメール騎手も「今年一番のレース」と太鼓判!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. “反則スレスレ”の強烈タックルに泣いた「暴君」オルフェーヴル、弾き返した「不沈艦」ゴールドシップ。約10年の時を経てオールカマー(G2)で激突する「因縁」の名馬の血
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRAジャパンC池添「ブチ切れ騒動」から6年。歴代最強牝馬アーモンドアイが「疑惑」の決着を経て挑戦する意義
  6. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 「怒りの矛先は騎手でもいいよ」ダノンデサイル調教師の“横山典弘愛”が凄い!「競馬だから仕方ない」「最悪の流れ」呼び込んだ浜中俊の選択
  10. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>