
天皇賞・秋(G1)3歳vs古馬は今年も3歳に軍配!? 世代レベル強調の武器は○○

22日に東京競馬場で行われた富士S(G2)は、1番人気セリフォス(牡3、栗東・中内田充正厩舎)が人気に応えて快勝。重賞3勝目を飾り、11月のマイルCS(G1)へ大きな弾みをつけている。
春はNHKマイルC(G1)と安田記念(G1)でいずれも4着に敗れたセリフォスだが、レース後には鞍上の藤岡佑介騎手や管理する中内田師がどちらも「成長面」を評価したように、ひと夏を越して大きな進境が見られたようだ。
スマートリアンがアクシデントで競走除外となり発走が4分遅れたものの、その影響も感じさせないほどの好スタートを切ったセリフォスは、道中で中団よりやや後ろを追走。
鞍上も「負けないだろうな」と語ったほどの絶好の手応えで最後の直線に入ると、先に抜け出したダノンスコーピオンやソウルラッシュを外から捻じ伏せる様に差し切った。
古馬混合重賞における3歳馬の勝利は、函館スプリントS(G3)のナムラクレア、CBC賞(G3)のテイエムスパーダに続き3勝目。G1でもセリフォスが安田記念で4着、ウインマーベルがスプリンターズS(G1)で2着と好走しているように、今年の3歳世代は古馬相手に早くも結果を残している。
今回の富士Sも古馬に3歳馬が挑む構図だったが、勝ち馬セリフォスだけでなく、ダノンスコーピオンが3着、ピースオブエイトが4着と出走した3頭すべてが上位に食い込み、世代レベルの高さを改めて証明した格好だ。
毎年、秋競馬の大きな注目点となっている世代交代だが、3歳世代と古馬の激突が本格化する中、現状は3歳馬の活躍が目立っている。この流れは「来週のビッグレース」にも微妙な影響を与えそうだ。
世代レベル強調の武器は…
「今年の天皇賞・秋(G1)は、3歳のトップクラスを歴戦の古馬が迎え撃つレースとして早くから注目されていました。
毎年のように3歳世代と古馬が激突する天皇賞・秋ですが、昨年は富士Sを3歳馬のソングラインが勝利した勢いそのままにエフフォーリアが翌週の天皇賞・秋で古馬を撃破。年末には有馬記念(G1)も勝って年度代表馬に選出されています。
昨年のエフフォーリアを始め、近年は特に3歳馬の活躍が目立っています。この時期の3歳馬は斤量面で古馬より2キロの恩恵があるので、そこは大きな強みといえるでしょう」(競馬記者)

記者がそう話すように、今年の天皇賞・秋には皐月賞馬ジオグリフ、春2冠でいずれも2着したイクイノックス、日本ダービー(G1)で1番人気に推されたダノンベルーガなど、有力な3歳馬たちが参戦する。
一方の古馬勢からも札幌記念(G2)でワンツーしたジャックドールやパンサラッサ、昨年のダービー馬シャフリヤールなどが出走予定。過去5年の年度代表馬の内、3頭が当年の天皇賞・秋の勝ち馬であるように、今後の競馬界の勢力図を占う重要な一戦になりそうだ。
また富士S後には、元JRA騎手の安藤勝己氏もセリフォスの勝因を「斤量の恩恵」と自身のTwitterで話したように、この時期の3歳馬にとって斤量面でのアドバンテージは相当な武器といえる。
昨年はコントレイルやグランアレグリアですら、3歳馬に苦杯を舐めた天皇賞・秋。今年もハイレベルな3歳馬たちが、古馬の前に立ちはだかるかもしれない。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは