GJ > 競馬ニュース > 平松さとし氏『勝利の条件』後編  > 2ページ目
NEW

日本競馬の憧れ、凱旋門賞の本当の価値…… 海外遠征取材を20年超継続、平松さとし氏が語る『勝利の条件』(後編)

【この記事のキーワード】, ,

hiramatu5.jpg

平松:歴史もありますし簡単に勝てるレースではないのも事実ですが、その2頭であれば十分に勝ち負けできるポテンシャルはあると思いますよ。日本競馬のレベルはそのくらい高い。

記者:力強いお言葉、ありがとうございます。では最後に、長く海外遠征を取材してきた中で思う「日本競馬」と「海外競馬」の違いをお聞かせ願えますか?

平松:どちらにも優れている点はありますね。海外競馬は自然の森に柵を立て、そこで調教などを行っていて、馬が非常にリラックスした中で成長できる点は素晴らしいなと思います。自然と一体化した競馬はやはり美しいですよ。もちろん、日本で海外と同じ環境を求めるのは難しいですが。

記者:海外競馬からみた、日本競馬の素晴らしさはどういったところでしょう。

平松:日本競馬は、とにかく細かいデータを取る環境が揃っていますよね。決まった時間にどの厩舎のどの馬が調教しているのかも分かりやすく、ファンからしてもデータをもとに深い予想を楽しむことができる。日本競馬が娯楽としてここまで定着している大きな要因ですよね。人口における売り上げ比率では香港が1番という話もありますが、売上自体は他国と比較しても相当高いですからね。

記者:ありがとうございました!
(文=編集部)

rumedemu.jpg『ミルコ・デムーロ×クリストフ・ルメール 勝利の条件』(KADOKAWA)

平松 さとし
昭和40年2月7日、東京都出身。
昭和63年に競馬専門紙「ケイシュウNEWS」に就職。その後、2紙経た後、フリーランスに。「ケイシュウ」時代は「さとしのびっくり馬券術」、日本経済新聞で「馬事往来」、スポーツニッポンでは「平松さとしのThe Keyman」「平松さとしの直球勝負」。週刊競馬ブックで「平松さとしのクローズアップホースマン競馬人」、東京スポーツで「平松さとしの重賞サロン」、共同通信で「平松さとしのKEIBA交友録」を連載。
『凱旋門賞に挑んだ日本の名馬たち -誰も書かなかった名勝負の舞台裏-』(KADOKAWA)、『世界を制した日本の名馬たち 欧米・オセアニア編』(KADOKAWA/中経出版)など著書多数。

日本競馬の憧れ、凱旋門賞の本当の価値…… 海外遠征取材を20年超継続、平松さとし氏が語る『勝利の条件』(後編)のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  9. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  10. 天才・武豊が、世界に誇る正確無比の「時計」 逃げ馬キタサンブラックは何故いつも崩れないのか? 現役王者の”逃亡劇”を支える秘密