
福永祐一「フルコース」の大団円、初騎乗とラストライドの重なった有馬記念…ホープフルSも名手にお任せ?

25日のクリスマスに行われた有馬記念(G1)は、C.ルメール騎手とイクイノックスのコンビが1番人気に応えて優勝した。今年のG1レースは1番人気馬の不振が目立ったが、阪神ジュベナイルフィリーズ、朝日杯フューチュリティSに続いて有馬記念と3連勝。掉尾を飾るホープフルSで4連勝もあるか。
大きな盛り上がりを見せた暮れのグランプリだが、やはり話題を集めたのは、来年2月一杯で現役騎手の引退が決まっている福永祐一騎手の存在だろう。6番人気のパートナーを好騎乗で2着に導き、勝ちを焦らない後方待機策も、展開と流れを意識した冷静なポジション取りに映った。
福永騎手が過去に騎乗した有馬記念の最高着順は、9番人気トゥザグローリーで穴を開けた2011年の3着。ボルドグフーシュで2着に敗れたとはいえ、ひとつ上に更新することに成功した。イクイノックスが2馬身半差で圧勝したことを考えれば、十分に大役を任された責任を全うしたといえるのではないか。
また、今年の有馬記念で3着以内に入った馬が、いずれも福永騎手と関係のある相手だったことも面白い。
福永祐一騎手「フルコース」の大団円
ラストライドで騎乗した2着ボルドグフーシュをはじめ、3着ジェラルディーナは元お手馬。ちなみにジェラルディーナの母ジェンティルドンナとは、2014年の京都記念(G2)で騎乗して1番人気で6着に敗れている。
そして一見、関わりのなさそうなイクイノックスではあるが、こちらは母父があのキングヘイロー。既に多くのファンが知っているだろうが、初騎乗の日本ダービー(G1)で苦い経験を味わった相棒だ。
しかも、ダービーと同じく1998年の有馬記念は福永騎手の有馬記念初騎乗であり、10番人気で6着という結果だった。サッカーのワールドCをはじめ、他にも様々なサインの予想が飛び交った有馬記念で「福永祐一のフルコース」は、最もシンプル且つ分かりやすいサインだったのかもしれない。
ただ、既にレースを終えた有馬記念よりも、今年最後のG1であるホープフルSに目を向ける方が建設的でもある。当然ながらこちらも福永騎手にとってラストライド。今年のパートナーは、デビューから2連勝中のファントムシーフ(牡2、栗東・西村真幸厩舎)と参戦が決まっている。
内枠が有利とされる有馬記念で2枠3番の好枠を引き寄せた名手が、またしても1枠1番を引く強運ぶりを見せつけた。前売りオッズでは、真逆の8枠18番を引いたミッキーカプチーノが1番人気に推されているものの、欲しいのは1番人気ではなく1着。今年最後の大一番で大団円を迎えることができるだろうか。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛