GJ > 競馬ニュース > 「持っている」福永祐一、「持っていない」戸崎圭太で明暗、ホープフルSで狙いたいとっておきの大穴候補
NEW

「持っている」福永祐一、「持っていない」戸崎圭太で明暗、ホープフルSで狙いたいとっておきの大穴候補

「持っている」福永祐一、「持っていない」戸崎圭太で明暗、ホープフルSで狙いたいとっておきの大穴候補の画像1

 冬のグランプリ有馬記念(G1)も終了したが、暮れの大一番で馬券をハズしてしまっても残されたチャンスは、まだある。28日のホープフルS(G1)と29日の東京大賞典(G1)が終わってから嘆いても遅くはない。

 サッカーのワールドカップで物議を醸した日本VSスペインのゴール判定のように、最後まで諦めない姿勢が勝利を呼び込むのだ。毎度のように絶対に負けられない戦いに挑んでいる競馬ファンの熱意が大逆転へと繋がるに違いない。あ、くれぐれも馬券は自己責任で(笑)。

 ということで中央競馬ラストのG1・ホープフルSを予想してみたい。

ホープフルSで狙いたいとっておきの大穴候補

 2017年からG1に昇格したこともあり、勝ち馬からは18年に翌春の皐月賞(G1)を制したサートゥルナーリア、19年には無敗の三冠馬コントレイルも出た。20年の4着馬タイトルホルダーは菊花賞(G1)を勝ち、古馬になって今年の天皇賞・春(G1)と宝塚記念(G1)も優勝した。

 ただ、昨年はホープフルS組よりも朝日杯フューチュリティS組に強力メンバーが集まったこともあり、1着馬ドウデュースが日本ダービー(G1)、2着馬セリフォスがマイルCS(G1)、3着馬ダノンスコーピオンがNHKマイルC(G1)を優勝した。クラシックに直結するはずの芝2000m条件のレースより、マイルG1組がハイレベルを証明したことは記憶に新しい。

 一応今年の場合は、再びホープフルS組が息を吹き返しそうな予感はある。出走を予定している18頭中6頭が無敗馬で底を見せていないことも魅力だ。過去5年とはいえ、これまで1番人気と2番人気が揃って馬券圏外に飛んだことのない“お堅いレース”傾向もあるため、欲張り過ぎない程度に的中を優先したいところだ。

「◎」に選んだのは、福永祐一騎手が騎乗予定のファントムシーフ。上がり3ハロン最速をマークしたデビュー2連勝の中身も文句なし。どちらも4コーナーで好位につける優等生ぶりも信頼できる。

 前走の野路菊S(OP)で2着アリスヴェリテと4着トップナイフに完勝したが、前者はアルテミスS(G3)でリバティアイランドとタイム差なしの3着、後者は萩S(L)を勝ち、次走の京都2歳S(G3)でグリューネグリーンと頭差の2着に入った。負かしてきた相手は決して楽ではなかったはずだ。

 本命視の決め手となったのは、8枠18番の大外に強敵ミッキーカプチーノが入ったのに対し、ファントムシーフは最内の1枠1番。よほどの実力差でもない限り、外よりは内が有利なのが競馬だ。今の福永騎手なら内々で競馬をしたとしても、いつぞやのような“前が壁”の心配は不要だろう。コントレイルで優勝した年も2枠2番だったなら問題ない。

「○」も人気を承知の上でミッキーカプチーノ。前走の葉牡丹賞(1勝クラス)を1分59秒1の好時計で勝利したのは評価できる。一癖ある中山はコース適性を求められるが、この馬は、東京のデビュー戦を勝利しているのも強み。関東リーディング目前の戸崎圭太騎手も力が入るはず。

「▲」はガストリック。前走の東京スポーツ杯2歳S(G2)は、昨年の勝ち馬イクイノックスが有馬記念を制したように、毎年素質馬が出走するレースでもある。気になるのは、圧勝したイクイノックスやコントレイルに比して接戦だったこと。鞍上の三浦皇成騎手にしても、JRA・G1は未勝利。ここぞというときの信頼感はない。

「△」はC.ルメール騎手のキングズレインでどうか。派手さはないものの、キラーアビリティの半弟ジェイパームスをデビュー戦で勝利に導きながら、こちらに騎乗するのは興味深い。もしルメール騎手が2頭の実力を比較しての選択なら侮れない。

 最後に特注として「★」にボーンイングランデを指名する。デビュー戦の時計も平凡でノーマークの存在だが、スローペースを後方からマクって押し切った内容は面白い。無欲の騎乗で後方待機策がハマれば、万馬券にも期待できるだろう。

 堅い傾向のレースだけに点数は少なめに。キングズレインやボーンイングランデが食い込むようなら、豪華なおせちも手が出せそうだ。

◎ファントムシーフ
○ミッキーカプチーノ
▲ガストリック
△キングズレイン
★ボーンイングランデ
※3連単◎から1着固定で印に流して12点。3連複◎1頭軸の6点。

黒井零

黒井零

1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

「持っている」福永祐一、「持っていない」戸崎圭太で明暗、ホープフルSで狙いたいとっておきの大穴候補のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
  6. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】