GJ > 競馬ニュース > 5馬身差の「独走劇」キタサンブラック産駒に新たな大物出現! クラシック戦線に浮上も?
NEW

5馬身差の「独走劇」キタサンブラック産駒に新たな大物出現! クラシック戦線に浮上も?

5馬身差の「独走劇」キタサンブラック産駒に新たな大物出現! クラシック戦線に浮上も?の画像1

 8日、中京競馬場の4Rに行われた3歳新馬戦(ダート1200m)は、直線で抜け出した5番人気タガノシャーンス(牝3歳、栗東・中尾秀正厩舎)が後続に5馬身差をつけて圧勝した。

 フルゲート16頭の一戦。スタートを決めたタガノシャーンスと鞍上の川須栄彦騎手は、外のバスドラムガールを行かせて2番手からの競馬。前半600m36秒1の流れを絶好の手応えで追走してラストの直線に入る。

 持ったまま先頭に並びかけて交わし去ると、残り200mを過ぎてからは独壇場に。差を広げる一方の圧倒的な内容で初陣を飾った。

「2番手から上がりもメンバー中最速の36秒3でまとめており、ここでは力が一枚も二枚も抜けていた印象です。調教の動きがよかったので期待していたのですが、予想を上回る走りを見せてくれました。

ちなみに種牡馬キタサンブラックは2世代目にして、これがダートでの新馬戦初白星にもなりました」(競馬誌ライター)

 なお良馬場の勝ちタイム1分12秒5は、7Rに行われた同舞台の古馬1勝クラスのそれを0秒3秒も上回っていた。それだけに昇級後、すぐに通用しても不思議ではない。

「独走劇」キタサンブラック産駒に新たな大物出現!

 SNSやネットの掲示板などでもレース後には、「これは強すぎる」「キタサンブラック産駒から新たな大物誕生か」「川須騎手の騎乗も上手かった」などの声が多く上がったのは当然だろう。

 また、中には「芝も試してみてほしい」「なんとか桜花賞(G1)路線に進めないものか」といったコメントも見受けられた。

 タガノシャーンスの兄姉は勝ち鞍がすべてダートだが、これは父がゴールドアリュールやパイロという、ダートに実績のある種牡馬であった影響も大きそうだ。

 本馬の父キタサンブラックは、産駒が芝でダートの約3倍もの勝ち星をあげている芝向きの種牡馬だけに、今後タガノシャーンスが芝に矛先を向けてもおかしくはない。

「管理する中尾師はレース後『距離はもう少し延びても』と話していたことから、芝でも走れそうであれば今後は桜花賞やNHKマイルC(G1)なども視野に入ってくるかもしれませんね。

あるいは砂で賞金を稼いで大舞台に挑むという手もあるでしょうか。ちなみにダート1200mの初戦を圧勝した後に桜花賞を制した馬は、過去にキョウエイマーチやファレノプシスなどがいます」(同)

 鞍上の川須騎手はレース後、「調教の時から勝てる手応えがあった。気性も素直です」とタガノシャーンスをベタ褒めしている。今後の進路にも注目したい1頭になりそうだ。

5馬身差の「独走劇」キタサンブラック産駒に新たな大物出現! クラシック戦線に浮上も?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 【ホープフルS】“クロワデュノールなんて目じゃない!”今年最後のG1!冬の中山で走る穴馬の法則、名門調教師絶賛の穴馬!
  9. 春のG1戦線に水を差す「醜聞」続く…現役騎手の父に詐欺容疑、G1馬オーナーが逮捕
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客