GJ > 競馬ニュース > 武豊「覚えておいて損のない」良血がブービー惨敗…春クラシックへ黄色信号
NEW

武豊「覚えておいて損のない」良血がブービー惨敗…春クラシックへ黄色信号

【この記事のキーワード】, ,
武豊「覚えておいて損のない」良血がブービー惨敗…春クラシックへ黄色信号の画像1
武豊騎手

 14日、雨のなか行われた中京6R・3歳1勝クラス(芝2200m)は、3番人気のショウナンバシットが1馬身3/4差で優勝。一昨年のセレクトセールにおいて2億8600万円(税込)で取引された超高額馬が、未勝利戦からの連勝を飾った。

 鞍上の福永祐一騎手はレース後、「収穫の多い一戦でした」とコメント。重馬場、距離延長を克服しただけに、今後に繋がる価値ある1勝となりそうだ。

 一方で、6頭立てのブービー5着に敗れたのが、2番人気に推された武豊騎手とエゾダイモン(牡3歳、栗東・武幸四郎厩舎)のコンビである。

 ハーツクライ産駒の同馬は『ウマ娘』でもお馴染みの藤田晋オーナーが、2021年のセレクトセールにて1億8150万円(税込)で落札。半兄には海外G1・2勝を挙げたグローリーヴェイズがいる良血馬だ。

 デビュー前から調教で好タイムをマークしていたこともあり、主戦の武豊騎手が自身の公式サイトの日記に「覚えておいて損のない名前」と綴るなど、POG(ペーパーオーナーゲーム)ファンからも注目を集めていた1頭である。

 2戦目で初勝利を挙げた後は、昨年11月の京都2歳S(G3)に挑戦。勝ったグリューネグリーンから0秒5差の8着に敗れたものの、これは4コーナーでの不利が響いてのもの。今回は春クラシックに向けて巻き返しが期待されていた。

 レースでは大外6番枠からスタートすると、すぐ隣の1番人気ドクタードリトルに寄られたことで、1頭だけ馬場の真ん中あたりを走らされることに。そのまま外々を回って1~2コーナーを通過し、バックストレッチに入る。

 勝負どころの3~4コーナーでも外を通って最後の直線へ。馬場の中ほどに持ち出されて懸命に追われたものの伸びを欠き、勝ち馬から1秒以上離されて入線した。

「道中でインコースを走っていた3頭が上位3着までを占めただけに、今日のところは外々を立ち回ったのが裏目に出たかもしれません。またレース後に武豊騎手から『思った以上に馬場を気にしていた』とコメントがあったように道悪の競馬もあまり向かなかったようです」(競馬誌ライター)

春クラシックへ黄色信号

 賞金加算にも失敗したことで、春クラシックには黄色信号が灯ったと言わざるを得ないエゾダイモン。前評判が高かったことを考えると、春の大きな舞台で見たい一頭ではあるのだが……。

「兄グローリーヴェイズも古馬になってから初重賞を制するなど、本質的には遅咲きの血統。エゾダイモンも今春は無理をせず、このあたりで一息入れるというのも1つの手かもしれません」(同)

 レース後に武豊騎手が「今日は小さい走りでした」と敗戦を振り返ったように、これが本来の実力でないことは明らか。厳しい結果を突きつけられたエゾダイモンだが、デビュー前から取り上げただけに素質を秘めていることは間違いなさそう。うまく立て直して再び軌道に乗ることはできるだろうか。

武豊「覚えておいて損のない」良血がブービー惨敗…春クラシックへ黄色信号のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  9. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客