GJ > 競馬ニュース > ノーザンファームご自慢「〇〇」に決定的“格差”発生中!? 3歳世代は「7対0」のワンサイド
NEW

ノーザンファームご自慢「〇〇」に決定的“格差”発生中!? 3歳世代は「7対0」のワンサイド

ノーザンファームご自慢「〇〇」に決定的格差発生中!? 3歳世代は「7対0」のワンサイドの画像1
撮影:Ruriko.I

 3月も半ばに差し掛かり、春のクラシック開幕まで1か月を切った。桜花賞(G1)の出走メンバーは今週土曜に行われるフラワーC(G3)の結果次第でほぼ確定。皐月賞(G1)も今週末のスプリングS(G2)と若葉S(L)が終われば、ほぼ出そろうことになるだろう。

 昨年末の阪神ジュベナイルF(G1)を制したリバティアイランドの1強とされる牝馬路線に対し、牡馬はまだまだ混戦模様。スプリングS、もしくは若葉Sで新たなクラシック候補が誕生してもおかしくない状況だ。

 小粒とも評される今年の3歳世代だが、ノーザンファーム生産馬の強さだけは例年と変わらない。この世代の重賞勝利数を生産者別で見てみると、7勝のノーザンファームがトップで、2位で並ぶ社台ファームと下河辺牧場(それぞれ3勝)に大差をつけている。また、重賞7勝を違う馬で挙げている点も層の厚さを感じさせる。

 ところがノーザンファームの生産馬であっても偏りもある。7勝のうち6勝を関西馬が挙げているので、明らかに「西高東低」といえるだろう。

 関東馬唯一の勝利は、今月5日の弥生賞ディープインパクト記念(G2)でタスティエーラが挙げたものだったが、同馬は堀宣行厩舎の管理馬なので外厩は他の多くの関西馬と同じ滋賀県のノーザンファームしがらきを利用している。つまり、外厩施設別という視点では、全7勝を“しがらき組”が挙げており、“天栄組”は未勝利ということになる。

 関東馬のアーモンドアイやフィエールマンが活躍した数年前は、外厩の代表格としてノーザンファーム天栄が盛んにもてはやされた。ところが、ここ1年ほどの間にノーザンファーム内で「西高東低」の現象が顕在化。これは3歳世代にとどまらず、古馬世代でも同様だという。

「“天栄組”の活躍は年度代表馬に輝いたイクイノックスが目立つ程度です。実際に昨年の8月以降、美浦所属のノーザンファーム生産馬は重賞を6勝していますが、その半数の3勝がしがらきを利用している堀厩舎の馬。残り3勝のうち2勝がイクイノックスで、1勝が先週の中山牝馬S(G3)を制したスルーセブンシーズです。

昨年は“天栄育ち”のエフフォーリアが不振に陥ったほか、天栄での調整中に故障した馬も多く、SNSでも話題になりました。今年に入ってからはさらにノーザンファーム内の東西格差が広がっている状況です」(競馬誌ライター)

 今週末のクラシック“前哨戦”を見ても、ノーザンファーム天栄を利用している馬で勝ち負けが期待できるのはフラワーCのココクレーターくらい。スプリングSにはパクスオトマニカとドンデンガエシが出走するが、どちらも伏兵の域を出ない存在だ。

 スルーセブンシーズの中山牝馬S制覇で反撃の口火を切った“天栄組”。ココクレーターを筆頭に勢いは今週も続くのか、それとも有力馬を多数そろえた“しがらき組”がそれを止めるのか。ノーザンファームの東西間の争いにも要注目だ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

ノーザンファームご自慢「〇〇」に決定的“格差”発生中!? 3歳世代は「7対0」のワンサイドのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  6. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  9. JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
  10. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは