真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.14 15:47

【オークス(G1)展望】武豊有力も「ダービー超え」のハイレベル戦! 「距離不安」桜花賞馬、「逆襲」2歳女王ら強豪が樫決戦に集結!
編集部
アドマイヤミヤビにとって桜花賞は、まさに悪夢そのものだった。クイーンC(G3)の勝ちっぷりが評価され、ソウルスターリングに次ぐ単勝2番人気に支持されたものの、スタートで後手を踏むと追走するのが精一杯。まったく見せ場なく12着に大敗した。
陣営は敗因をぬかるんだ馬場に求めており、決してマイルが短すぎたというわけではないだろうが、少なくとも距離延長はプラスといえる存在。2戦2勝の東京の舞台で、今度こそ能力全開と行きたいところだ。
逆に距離延長を不安視されているのが、2歳女王ソウルスターリング(牝3歳、美浦・藤沢和雄厩舎)と桜花賞馬のレーヌミノル(牝3歳、栗東・本田優厩舎)だ。
桜花賞まで4戦4勝。単勝1.4倍という圧倒的な人気でクラシック第1弾を迎えたソウルスターリングだったが、待っていたのはキャリア初の敗北だった。いつもと同じように好位でレースを展開し、最後の直線で抜け出しを図ったが伸び切れず。本来の走りが影を潜め、リスグラシューに差された上に、レーヌミノルに押し切られるという屈辱を味わった。
敗因はやはり道悪か。「馬場が良ければ違ったはず」と恨めし気に語った主戦のC.ルメール騎手の姿が印象的だった。
雪辱を誓うオークスのポイントは、やはり距離か。父フランケルはこの世代が初年度となるだけに未知数といえるが、現役時代の主戦場はマイルだった。ただしデビュー戦、2戦目と陣営は1800mのレースを選択しており、本馬を一介のマイラーとは考えていないようだ。3歳牝馬同士であれば、距離をこなしてもおかしくはないかもしれない。
そのソウルスターリング以上に距離が不安視されているのが、桜花賞馬のレーヌミノルだ。
PICK UP
Ranking
5:30更新東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 2017年クラシックに「ハーツクライ時代」到来!宿敵ディープインパクトを破り、春のクラシックに「魂の叫び」が響き渡るか
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- モットーは「安くて走る馬」で有名な大物馬主が爆買い!? 高額落札2頭に計1億円オーバーの「奮発」した背景
- JRA「年度代表馬」史上最大のねじれ決着!? スペシャルウィーク白井元調教師らが”怒りの声”を上げたJRA賞の舞台裏
- JRA「勝てない騎手」が名門・池江泰寿厩舎所属で大出世!? 裏には競馬界の現状と「救いの手」が……
- 京王杯SC(G2)の危険な人気馬!? 関係者が明かした「復活が期待される4頭」で大勝負!!