GJ > 競馬ニュース > 「ベストパートナー」との出会いは遅過ぎる7歳…横山典弘が導いた最強馬の道、天才が教えた当時の福永祐一に足りなかったモノ
NEW

「ベストパートナー」との出会いは遅過ぎる7歳…横山典弘が導いた最強馬の道、天才が教えた当時の福永祐一に足りなかったモノ

「ベストパートナー」との出会いは遅過ぎる7歳…横山典弘が導いた最強馬の道、天才が教えた当時の福永祐一に足りなかったモノの画像1

 G1中休みとなる今週末は、改修工事の関係で2年半ぶりのリニューアルを迎えた京都競馬場でマイラーズC(G2)が開催される。

 安田記念(G1)の重要なステップとして知られるレースには、本番で2年連続好走しているシュネルマイスター、昨年の覇者ソウルラッシュ、強い4歳世代からもガイアフォースやジャスティンスカイとなかなかの好メンバーが揃いそうだ。

 今後のマイル路線を占う注目のレースだが、今回は2008年の優勝馬カンパニーの活躍に触れてみたい。

 当時のカンパニーは、3歳時に出走した菊花賞(G1)を11番人気で9着に敗れてからは、主に短中距離を中心に出走。G2やG3では勝ててもG1になると少し足りていないトップクラスとの戦いに壁を感じさせる馬だった。古馬になってから福永祐一騎手(現調教師)が主戦を任され、後方から鋭い末脚を駆使しても、強敵相手に善戦するのが精一杯というケースも多かった。

 この年の初戦に選ばれた東京新聞杯(G3)で1番人気の支持を受けたが、やはり後ろからの競馬で先行馬を捕まえ切れずに4着。日本ダービー(G1)で悲願の初勝利を手にする前の福永騎手にありがちな詰めの甘さも目立っていた。

「ベストパートナー」との出会いは遅過ぎる7歳…

「ベストパートナー」との出会いは遅過ぎる7歳…横山典弘が導いた最強馬の道、天才が教えた当時の福永祐一に足りなかったモノの画像2
横山典弘騎手 撮影:Ruriko.I

 だが、そんな善戦マンに転機が訪れたのは、関東の名手・横山典弘騎手と出会った翌月の中山記念(G2)だ。これまで後ろから脚を余すような格好の敗戦が続いていたカンパニーだったが、横山典騎手は積極果敢なポジション取りで先行。4コーナーで2番手という強気な競馬で押し切ってしまった。

 近年では、見方によっては勝つ気がないようにすら受け取られかねない「ポツン騎乗」が話題となる関東のベテランだが、それはパートナーのコンディションやその日の気分を優先していることが大きい。馬と会話ができるとさえ言われている天才が、後ろからの競馬だけでないことは、時折披露する巧みなペース配分の逃げでも伝わるだろう。

 この思い切った脚質転換が、単なる思い付きではなかったことを証明したのが、コンビ2戦目のマイラーズC。ここでも好位から抜け出して連勝。その後も出遅れなどがなければ、好位から抜け出すモデルチェンジに成功している。勿論、コンビ結成してすぐにカンパニーがその素質を開花させたわけではないものの、レースを重ねるごとに両者が互いの絆を深めていったことは間違いない。

 そんな名コンビの撒いていた種がようやく花開いたのは、競走馬として晩年を迎えた2009年の秋である。

 これまでカンパニーにとって、雲の上の存在だったウオッカと武豊騎手のコンビを毎日王冠(G2)で撃破。本番の天皇賞・秋(G1)でリベンジを狙うライバルを返り討ち。G1で初めて1番人気に支持されたラストランのマイルCS(G1)も、危なげないレースぶりで完勝を決めた。横山典騎手にとってもマイルCSの優勝は、95年のトロットサンダー、97年のタイキシャトルに続く12年ぶりとなった。

 8歳にして頂点に立ったカンパニー。まだまだこれからというタイミングでの引退を惜しむ声も多かったが、種牡馬として世に送り出した産駒は、18年の目黒記念(G2)を優勝したウインテンダネスが目立つ程度だったのは残念だ。

 また、横山典騎手というベストパートナーに巡り合えたことが、その後のカンパニーの快進撃へと繋がったのは間違いないが、先入観に捉われない柔軟な騎乗は大いに参考となったはず。前任者である福永騎手もまた、当時の自分に足りなかったモノに気付く契機となったのかもしれない。

黒井零

黒井零

1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

「ベストパートナー」との出会いは遅過ぎる7歳…横山典弘が導いた最強馬の道、天才が教えた当時の福永祐一に足りなかったモノのページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「勝ち馬は違うレベル」C.ルメールも思わず脱帽…川田将雅×中内田充正の黄金コンビ「6戦5勝」の遅れてきた大物が出世レースを好タイムV!
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. 【追悼】悲運のダート最強馬ゴールドアリュール。武豊と目指したドバイワールドカップ。
  4. JRA武豊「強奪説」も出た二冠馬の降板劇! 素質馬ロンを管理する調教師から託されたバトン、オーナーからの告白に快諾した仰天エピソード
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRA横山和生「美人過ぎる」あの有名バレットと結婚してた!? 当時は競馬ファンの間でも話題、タイトルホルダー活躍の裏に「内助の功」効果バッチリ
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分