GJ > 競馬ニュース > 武豊×ヤマニンウルスに“待った”をかける「大差圧勝」の超大物…リニューアル京都で3歳ダート「頂上対決」勃発か
NEW

武豊×ヤマニンウルスに“待った”をかける「大差圧勝」の超大物…リニューアル京都で3歳ダート「頂上対決」勃発か

【この記事のキーワード】, ,

武豊×ヤマニンウルスに待ったをかける「大差圧勝」の超大物…リニューアル京都で3歳ダート「頂上対決」勃発かの画像1

 約2年半の改修期間を経て、いよいよ今週末にリニューアルオープンする京都競馬場。日曜6Rには3歳1勝クラスのダート1800mが組まれている。

 このレースで昨年8月以来、約8ヶ月ぶりの復帰戦を予定しているのがヤマニンウルス(牡3歳、栗東・斉藤崇史厩舎)だ。

 デビュー戦となった小倉ダート1700mは、当時ルーキーだった今村聖奈騎手を背に大差の大楽勝。後続につけた「4秒3」の着差は、JRAの平地競走で史上最大であったことも話題になった。また2着馬ゴライコウが後にJBC2歳優駿(G3)を制しており、メンバーレベルが低くなかったことも、間接的に証明されている。

 本馬はその後、一度は11月のカトレアS(OP)出走のプランも報じられたものの、一頓挫あったことで回避。ただ、先月末に帰厩してからは順調に乗り込まれている様子。馬体もだいぶ成長しているとのことなので、今回は満を持しての再始動となりそうだ。

武豊×ヤマニンウルスに待ったをかける「大差圧勝」の超大物…リニューアル京都で3歳ダート「頂上対決」勃発かの画像2
武豊騎手 撮影:Ruriko.I

 なお、鞍上には新コンビの武豊騎手が予定されている。

 同騎手といえば、昨秋の神戸新聞杯(G2)で同じ土井肇オーナーのヤマニンゼストを神騎乗で2着に導き、菊花賞(G1)の優先出走権を獲得。同馬とのコンビでは、その後の2戦でも人気以上の着順に持ってくるなど結果を残してきた。

 それらの背景もヤマニンウルスの手綱が回ってきた理由の1つに挙げられるかもしれない。また、レジェンドは今月2日の大阪杯(G1)を制するなど好調をキープしているのに対し、先任の今村騎手は1ヶ月以上勝ち星から見放されているなど、やや精細を欠いてもいる。

 SNSやネットの掲示板などには「今村騎手じゃないのは残念だけど、ユタカさんなら期待」といったコメントや、「ここは間違いなく通過点」「何馬身離して勝つか楽しみ」という圧勝を期待する声も寄せられている。

“待った”をかける「大差圧勝」の超大物…

 だが、そんな武豊×ヤマニンウルスの一強ムードに“待った”をかけそうな馬も出走を予定している。それが前走でヤマニンウルスと同じく大差の圧勝を決めているバンドマスター(牡3歳、栗東・茶木太樹厩舎)である。

 昨年11月に行われた阪神芝1800mの新馬戦では、世界の名手R.ムーア騎手を配したものの6着に敗退。ただ、初ダートとなった前走の未勝利戦では、ハナを奪うと最後の直線だけで後続を2秒もぶっちぎってしまった。

 手綱を取っていたB.ムルザバエフ騎手も「能力が抜けていました」と絶賛。近親には海外G1を勝ったアドマイヤラクティなどがいることから、血統的な底力も間違いないだろう。ひょっとすると砂ではヤマニンウルスに勝るとも劣らないほどの超大物かもしれない。

「バンドマスターの父バンドワゴンは故障などもあり大成できませんでしたが、新馬戦ではハナを奪うと後の重賞勝ち馬トゥザワールドを6馬身ちぎり捨てるなど、自分の競馬に持ち込めば圧倒的な強さを発揮しました。その遺伝子がバンドマスターにも受け継がれているようであれば、武豊騎手とヤマニンウルスにとっては脅威となるのではないでしょうか。

2頭が前走で見せたパフォーマンスを考えると、平場戦とはいえ3歳ダートの頂上対決が勃発してもおかしくありません」(競馬誌ライター)

 日曜の6Rは12時50分に発走を予定している。昼食を気持ち早めに切り上げて2頭の対決に備えるのもありかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

武豊×ヤマニンウルスに“待った”をかける「大差圧勝」の超大物…リニューアル京都で3歳ダート「頂上対決」勃発かのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆