真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.05.18 08:13
オークス(G1)3連勝中の伏兵モズカッチャンが激走!? 過去フローラS好走組と「激走条件」合致!重要なのはタイムではなく「〇〇」だ
編集部
つまり、フローラSで肝心なのは「オークスと同様のレース傾向」になりやすいスローの展開でしっかりと折り合い、ただでさえ全体上がりの速くなる瞬発力勝負の中で、それでもライバルを上回る末脚を繰り出せる能力を兼ね備えていることである。
ちなみに昨年は36.0-36.1と平均ラップだったが、チェッキーノと5着に敗れたビッシュはともに上がり最速タイをマークして、本番でも馬券圏内を確保している。
そういった点で、今年のフローラSは37.1-34.7と明らかな後傾ラップ。しかもモズカッチャンが記録した上がり3ハロン33.9秒は、メンバー最速となっている。この激走に鮫島調教師でさえ「権利だけは獲りたいと思っていましたが、びっくりしました」と管理馬の成長力に目を丸くしたようだ。
開幕週の東京2000mの1枠1番ということで「恵まれた」という声もあるが、実はフローラSになってからの過去17回で1枠1番が馬券になったことは、2011年の2着と2015年の3着、そして今年の1着の3度しかない。
内側が有利なのは自明の理で、各馬が内に殺到するため、結局内枠の馬がスムーズなレースができない例も多いようだ。
実際にモズカッチャンも2コーナーで寄られる不利を受けており、加害馬のタガノアスワドは戒告を受けている。それでも馬群を縫うようにして進出し、最後も粘り込みを図ったヤマカツグレースやフローレスマジックをねじ伏せるように捉えた末脚は、とても12番人気の伏兵の走りには見えなかった。
「馬の力を信じていきたい」共同会見でそう語った和田竜二騎手。3連勝でトライアルを制したものの、未だ伏兵扱いを受けているモズカッチャン。好配当の使者となれるか。
PICK UP
Ranking
23:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係- JRA 武豊は信頼度抜群!? 一球入魂ならぬ「一鞍入魂」の信頼度は本当か。川田将雅、横山典弘などトップジョッキーにみる「1日1鞍」限定の“勝負駆け”を探る!
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」















