
「理想の競馬」D.レーンにファンの不満爆発!? 被害馬続出でも255万ゲット、横山武史「あれだけの不利を受けてしまっては……」

府中のマイルを舞台に16頭の精鋭たちが激突した今年のヴィクトリアマイル(G1)。最強牝馬の栄誉を手にしたのは、戸崎圭太騎手と初コンビを組んだソングラインだった。牡馬相手に昨年の安田記念(G1)を優勝した馬にしては、少々意外に思える4番人気。強力なライバルと近走の連敗が影響したのかもしれない。
これに対し、D.レーン騎手の騎乗したソダシ(牝5、栗東・須貝尚介厩舎)は、勝利まであと一歩のところで、ソングラインに交わされて2着。昨年に続く連覇を狙ったが、わずかアタマ差だけ及ばなかった。
ソダシを管理する須貝調教師によると、次走は安田記念(G1)を目標に調整を進められるとのこと。最も得意とするワンターンの左回りの舞台が続くだけに、次走でも注目の存在となりそうだ。
その一方、戦前から不安視されたのは8枠16番という大外枠からの発走である。先行力を生かしたソツのない立ち回りが武器の馬にとって、外枠からのスタートは早めに内へ切り込んで行く必要がある。折り合いに不安の見え隠れする、白毛のアイドルの凡走を危惧するファンも少なくなかったかもしれない。
そんなファンの心配をよそに、善戦したソダシの走りは見事だったものの、スタート直後に内側へ斜行し、ルージュスティリア、ナムラクレア、ナミュール、クリノプレミアムら4頭に不利を与えたことは、見応えのあるレースで後味の悪さを残す汚点となってしまった。
中でも特に大きな不利を受けたのは、横山武史騎手のナミュールだ。
外から切れ込んで来たソダシを避けたルージュスティリアが内へ逃避し、ちょうど隣にいたナムラクレア、ナミュールが押されたのだが、クリノプレミアムから押し返されたナミュールは、ナムラクレアとの間に挟まれる格好で行き場をなくして後退。これには横山武騎手も「あれだけの不利を受けてしまっては厳しかったです。不完全燃焼でした」と悔しさを隠せないコメントを残すこととなった。
「理想の競馬」D.レーン騎手にファンの不満爆発!?

それに加えて、レース後にレーン騎手が「外枠からいいスタートが切れて理想の競馬ができました」とコメントしたことも賛否が分かれた。
ネットの掲示板やSNSなどでは、一部のファンから「まずは謝罪してからだろ」「あれで理想なわけがない」「降着にすべきだった」と不満を爆発させた声もあれば、「意図的にやったことではない」「これも競馬」と受け入れる声もあった。各馬の騎手が全力で勝利を目指して騎乗していることには間違いはないが、結果的にフェアなレースとならなかったことは残念な限りである。
それとは別の意味で注目されたのは、斜行したことについての過怠金が5万円に過ぎなかったことだ。2着に敗れたとはいえ、賞金は5200万円となり、その内で騎手の取り分5%は260万円。つまり、過怠金の5万円を支払ったとしてもレーン騎手は255万円を手にする訳だ。
高額賞金のG1レースということを考えれば、微々たる額でもあり、見方によっては「やったもん勝ち」となってしまう可能性もゼロとはいえないだろう。
また、渦中のレーン騎手は、安田記念にセリフォスとのコンビが発表されており、ソダシへの継続騎乗はない。デビューから苦楽を共にしてきた吉田隼人騎手とのコンビで人気を博していたソダシ。はたして次走は、誰とコンビを組むことになるだろうか。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
オークス(G1)有力馬「降板」の若手騎手が見せた意地の神騎乗! コントレイル「全弟」が5億円ホースらライバルを退け3勝目ゲット
ソールオリエンスと互角の「遅れてきた大物」が5馬身差圧勝! D.レーン「ポテンシャルのある良い馬」秋の菊花賞(G1)にダークホース出現
スターズオンアース近親「16冠ベビー」が豪快な大外一気V! C.ルメールら一流騎手でも手余した“癖馬”を今村聖奈の「同期」が一発回答
【平安S(G3)展望】前走「9馬身差圧勝」川田将雅×グロリアムンディが登場!武豊×ノットゥルノは「20馬身差惨敗」から巻き返しへ
【オークス(G1)展望】リバティアイランドに「意外な」距離の壁!? 逆転候補は「府中2400m最強厩舎」が手掛けるアノ馬!