
C.ルメール騎手レイデオロと共に「悲願」のダービー制覇へ……フランスから日本に来た名手のあまりにも数奇な運命が結ぶ「8年越し」のドラマ

フランスですべてを手に入れた名手が、昨年の「8㎝」を埋めに行く。これもまた競馬を取り巻く大きな「運命」の流れなのだろうか……。
28日に東京競馬場で開催される今年の日本ダービー(G1)。史上稀にみる大混戦として注目を集めているが、その中でも最も大きな運命の流れの中にいるのは、悲願のダービー制覇が懸かる藤沢和雄厩舎のレイデオロと主戦のC.ルメール騎手なのかもしれない。
先週、ソウルスターリングがオークスを制覇した際、ルメール騎手がかつて本馬の母スタセリタでフランスのオークスを勝っていたことが話題となった。
フランスのトップジョッキーとして活躍していたルメール騎手の手によって2009年の3歳牝馬の頂点に立ったスタセリタの娘を、今度は8年後の2017年にJRAのトップジョッキーとして日本で活躍する同じ騎手が再び世代の頂点に導くというのは、ブラッドスポーツと呼ばれる競馬ならではのドラマだ。
しかし、この壮大なドラマは、ここでエンディングとなるわけではないのかもしれない。
ソウルスターリングの母スタセリタが仏オークスを制した2009年。実は、ルメール騎手はキャリア初となる仏ダービー(G1)制覇も成し遂げている。つまり初のダービー制覇と同時に、同一年のオークスとダービーを「ダブル制覇」する歴史的快挙も成し遂げているというわけだ。
それも仏ダービー馬となったルアーヴルは、スタセリタと同じジャン=クロード・ルジェ調教師の管理馬。つまりこのケースは今年のソウルスターリングとレイデオロ、そして藤沢調教師とルメール騎手の関係性とまったく同じだったということになる。
したがって、これでもしレイデオロが今年の日本ダービーを勝てば、ルメール騎手は2009年以来のオークス・ダービーのダブル制覇を、またも同じ調教師の管理馬によって達成するというわけだ――。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
かつての関西ホープが今年「わずか3勝」の大苦戦…大一番を前に「降板」した元パートナーとコンビ再結成も叶わず
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- JRA岩崎翼「斜行落馬」より痛いフジ『みんなのKEIBA』の報道ミス……「他馬落馬」連呼に呆然
- オブセッション急死…日本ダービー候補とも言われた逸材まさかの訃報
関連記事
ダービーは武豊騎手も驚くダンビュライトの「大変身」に期待!? 「切れない男」が歴史的変身を遂げたエイシンフラッシュと似た匂い
ダービーでデムーロに「捨てられた」悲しきペルシアンナイト……新コンビ戸崎圭太騎手とともに「2つの意味」で雪辱に燃える大一番!
日本ダービー(G1)は「隠れ肉食系」松山弘平アルアインに注目!? 皐月賞馬と2冠を狙う若手のホープが”草食系”をやめた2つの「きっかけ」
日本ダービー(G1)アドミラブルは「キャリア23年間で1番」オグリキャップ級の最高傑作が「未勝利馬」に遅れてもまったく気にならない理由
いかにも日本ダービー向きのスワーヴリチャードは左回りの東京替わりで期待大!ただし、不安要素は世代屈指の「不器用さ」?