
ダービーでデムーロに「捨てられた」悲しきペルシアンナイト……新コンビ戸崎圭太騎手とともに「2つの意味」で雪辱に燃える大一番!

短期間にダブルで苦い経験を味わったこの馬にとって、日本ダービーは大きな意味を持つ一戦になりそうだ。
クラシック第1弾の皐月賞で4番人気ながら2着、同厩舎のアルアインとタイム差なしの接戦を繰り広げたペルシアンナイト(牡3、栗東・池江泰寿厩舎)。ゴールまで残り100mの地点では一旦先頭に立ったようにも見えただけに、まさに痛恨の敗戦だった。
ダービーという晴れ舞台でこの2頭に毎日杯2着のサトノアーサーを加えた3頭出しを予定している池江泰寿調教師。オルフェーヴルやサトノダイヤモンドといった現代競馬を代表する名馬を生んだ名伯楽は、スポーツ報知のサイト上でペルシアンナイトを以下のように評価している。
「中山の2000mよりは合っていると思います。中団からそのやや後ろくらいで脚をためられれば。こちらは母系に中距離以上で活躍する馬が多いので、2400mは心配していません」
確かに過去のレースぶりを見ても、重賞初制覇だった2走前のアーリントンCのように直線でじっくり加速して末脚を発揮した方がいいタイプ。そういう意味で小回りの中山から直線の長い東京への舞台替わりは良い方に働くはずだ。
悔しい思いをした皐月賞も、内枠から終始ラチ沿いを走らされる窮屈な立ち回りを強いられた。それでも連対を確保したあたりはさすがといったところだが、本来的には広いコースをのびのび走らせたほうが持ち味は生きるだろう。
さて、本記事のタイトルにて「2つの意味」という言い回しを使ったが、1つ目は当然ながら「皐月賞の雪辱を晴らす」という意味。そしてもう1つはというと…何を隠そう、ペルシアンナイトの「悲劇的」といってもいい鞍上交代劇が関係している。
というのも、ここまで3戦でコンビを組み、重賞1勝&G1・2着1回と抜群の相性だったデムーロ騎手が、なんと本番のダービーで別の馬に乗ることになったのだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 【セレクトセール】JRAも驚愕の2日目!? ABCマートとラウンドワンも爆買い!ディープ産駒が1億から一瞬で4億7000万円へ!全体総括も
- JRA歴代G1最多コパノリッキーの「真実」。Dr.コパが語った武豊騎手引退式「爆弾発言」と田辺騎手「作戦会議in銀座」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!