GJ > 競馬ニュース > 「隠れ肉食系」松山弘平
NEW

日本ダービー(G1)は「隠れ肉食系」松山弘平アルアインに注目!? 皐月賞馬と2冠を狙う若手のホープが”草食系”をやめた2つの「きっかけ」

【この記事のキーワード】, ,
0420aruain_01.jpgアルアイン(競馬つらつらより)

 28日に迫った競馬の祭典・日本ダービー(G1)。3歳の頂上決戦に熾烈なリーディング争いを展開しているM.デムーロ騎手やC.ルメール騎手、戸崎圭太騎手に加え、武豊騎手や福永祐一騎手といったG1の常連騎手が、今年も有力馬の鞍上として名を連ねている。

 ただ、そんな中で一際”異彩”を放っているのが、皐月賞馬アルアインの鞍上・松山弘平騎手だ。

 前走の皐月賞では9番人気の伏兵に過ぎなかったアルアイン。松山騎手は好位で折り合うと、最後の勝負所で積極的な仕掛け。狭いところを割るようにして先頭集団に並び掛けると、最後は同厩のペルシアンナイトとの叩き合いを制してクラシック1冠目を掴み取った。

 レース後は「これまでもチャンスのある馬に乗せてもらっていて、やっと勝つことができた」と初のJRA・G1制覇に感無量。3度のG1・2着を乗り越えて、38度目の挑戦で大輪の華を咲かせた。

 そう述べると、まるでベテランの苦労人のように見えてしまう。だが、実は松山騎手の勝利は、初の平成生まれ騎手によるJRA・G1勝利。つまり年齢的にはすでにデビュー9年目の27歳だが、騎手としての扱いは”若手のホープ”ということになる。

 そういった点で松山騎手という”ニューヒーロー”の誕生は、若手騎手の台頭が困難な今の競馬界にとっても喜ばしい出来事といえるだろう。

 松山騎手といえば前から積極的に仕掛けて好結果を生む、思い切りの良いアグレッシブな騎乗が持ち味だ。まだまだ粗削りで、時には「暴走」といわれるほど行き過ぎる面もあるようだが、今回のアルアインでチャンスが回ってきたのも、そんな他の若手騎手にはない積極性を買われてのことだろう。

 実際に、今年の皐月賞の勝利で松山騎手を「名前は知っていたけど、初めて見た」という人も多かったようだ。気弱で素朴そうな草食系な見た目とは裏腹に、積極性あふれる騎乗が持ち味の”隠れ肉食系男子”「松山弘平」の名が全国の競馬ファンにじわりと広がったのは、実は昨春のことだ。

日本ダービー(G1)は「隠れ肉食系」松山弘平アルアインに注目!? 皐月賞馬と2冠を狙う若手のホープが”草食系”をやめた2つの「きっかけ」のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  4. 皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
  5. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  6. ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?