GJ > 競馬ニュース > 宝塚記念(G1)イクイノックス調教師がC.ルメールに特別優遇? まことしやかに囁かれるジオグリフ「鞍上未定」の真相
NEW

宝塚記念(G1)イクイノックス調教師がC.ルメールに特別優遇? まことしやかに囁かれるジオグリフ「鞍上未定」の真相

【この記事のキーワード】, ,
宝塚記念(G1)イクイノックス調教師がC.ルメールに特別優遇? まことしやかに囁かれるジオグリフ「鞍上未定」の真相の画像1
C.ルメール騎手 撮影:Ruriko.I

 先週はC.ルメール騎手が“庭”とも言える東京競馬場でJRA通算1700勝を達成。日曜は特別3連勝を決める大活躍だった。

 メインのユニコーンS(G3)はペリエールに初騎乗だったものの、終わってみれば3馬身差の圧勝劇。今後は秋に備えて休養に入るとのことで、12月のチャンピオンズC(G1)、来年のフェブラリーS(G1)や海外遠征の有力なパートナー候補となりそうだ。

 また1700勝のセレモニーでは「今年は改めてリーディングを取りたい」と宣言。先週は6勝の固め打ちでトップの川田将雅騎手とは1勝差の71勝。2017年から5年連続で全国リーディングを獲得し、昨年はやや成績を落としたものの、普通に乗ればやはりリーディングの最有力であることは間違いない。

「インタビューではリップサービス的に『リーディングを取りたい』と言っていましたが、実はそこまでリーディングに固執していませんし、川田騎手に比べて普段から常に余裕があってフラットな感じの精神状態なので、その辺も好循環の要因だと思います。

今年も宝塚記念(G1)の後は1週間のバカンスがあり、秋には凱旋門賞(仏G1)やブリーダーズC(米G1)など海外遠征の予定もあるだけに、頼もしいですね」(某トラックマン)

 夏休み前の一大イベントとなる宝塚記念では、断然人気が予想される昨年の年度代表馬イクイノックスに騎乗予定。いい形で上半期を締め括れるか注目だ。

宝塚記念(G1)イクイノックス調教師がC.ルメールに特別優遇? まことしやかに囁かれるジオグリフ「鞍上未定」の真相の画像2
ジオグリフ 撮影:Ruriko.I

 なおイクイノックスと同じ木村哲也厩舎からは、昨年の皐月賞馬ジオグリフも当初の帝王賞(G1)の予定を変えて宝塚記念に出走予定だが、鞍上は未定となっている。こちらについてはルメール騎手を最優先に考えている陣営の思惑も関係があるという。

まことしやかに囁かれるジオグリフ「鞍上未定」の真相

「これは万が一イクイノックスにアクシデントが発生した際、ルメール騎手の騎乗馬を確保する意味合いが強いと見られています。噂によると水面下で既に押さえの騎手は確保しているようですが、発表してしまうとルメール騎手を乗せられなくなるため、直前まで発表を控えているみたいですよ」(同)

 一般的には、馬ありきで騎手が選ばれるケースが殆どだが、木村厩舎に関してはあくまでもルメール騎手に乗ってもらうことを優先している様子。それにしても皐月賞馬を用意しているのだから、異例の好待遇といえるだろう。

 ちなみに、これと同じような光景が今年の日本ダービー(G1)においても見られた。

 当時、スキルヴィングとノッキングポイントの2頭をエントリーしていた木村厩舎だが、前者の鞍上が早くからルメール騎手で想定されていたのに対し、後者の鞍上は未定だった。

 最終的にノッキングポイントには北村宏司騎手が騎乗し、レースでは5着に健闘したものの、出馬表が出るまで騎手が先延ばしとなっていたのは、もしかすると今回同様にルメール騎手への配慮だったのかもしれない。

 どちらにせよルメール騎手と木村厩舎が絶大な信頼関係を築き上げていることは間違いなさそうだ。断然人気が予想される今年の宝塚記念のイクイノックスとルメール騎手。昨年の有馬記念(G1)に続くグランプリ連覇を成し遂げ、“特別待遇”ともいえる寵愛を受ける陣営の信頼に応えられるだろうか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

宝塚記念(G1)イクイノックス調教師がC.ルメールに特別優遇? まことしやかに囁かれるジオグリフ「鞍上未定」の真相のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
  2. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  9. JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
  10. JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……