
【宝塚記念】イクイノックスに襲い掛かる「6戦全敗」の現実!? 苦杯をなめたエフフォーリア、ドゥラメンテ、シンボリクリスエスとの共通点

25日、阪神競馬場では春のグランプリ、宝塚記念(G1)が行われる。今年は上半期の総決算にふさわしい豪華メンバーがそろった。
『netkeiba.com』が公開している予想オッズで単勝2倍台の1番人気に推されているのは、目下G1を3連勝中のイクイノックス(牡4歳、美浦・木村哲也厩舎)だ。
世界ランキングで現役トップに君臨しているように、3連勝の中身も非常に濃い。ヒヤッとさせられたのは、パンサラッサの大逃げをゴール寸前でとらえた昨年の天皇賞・秋(G1)くらいで、その後の有馬記念(G1)とドバイシーマクラシック(G1)は文字通りの完勝を収めており、今回も勝利に最も近い存在なのは間違いないだろう。
初めて迎える関西圏での競馬や海外帰り初戦など、細かい不安要素を挙げればキリがないが、敢えて別の視点からイクイノックスに襲い掛かる不安をあぶり出してみたところ、たどり着いたのは、“宝塚記念で1番人気に推された関東馬は勝てない”というジンクスだった。
イクイノックスに襲い掛かる「6戦全敗」の現実!?
実はグレード制が導入された1984年から昨年までの39回で、関西馬の30勝に対し、関東馬は9勝。他の多くのレースと同様に宝塚記念でも長らく「西高東低」の傾向が続いているのだ。
勝利した関東馬の中にはイナリワンやグラスワンダーなど歴史的名馬の名前もあるが、いずれも2番人気以下での勝利。関東馬が1番人気に推されたケースは過去に6回あったものの、6頭すべてが敗れていた。
まだ関東馬が強かった80年代には、クシロキング(1986年)とニッポーテイオー(1988年)が宝塚記念でG1連勝を狙ったがあえなく敗戦。1995年には安田記念(G1)2着から待望のG1初勝利を期待されたサクラチトセオーが押し出されるように1番人気に支持されたが、7着に敗れている。
2000年以降も、3頭の関東馬が1番人気を裏切った。2003年は前年秋に3歳馬として天皇賞・秋と有馬記念を制したシンボリクリスエスが5着、2016年は前年に牡馬クラシック二冠を制したドゥラメンテが2着、そして昨年はエフフォーリアが6着と敗れた。
いずれも「西高東低」の時代に関東の雄と呼ばれる3頭だが、今年のイクイノックスと重なる別の共通点もあるという。
「3頭はいずれも前年にG1を2勝以上していた4歳馬という共通点がありました。それは今年1番人気が予想されるイクイノックスとも重なります。58kgの酷量を初めて背負ったという点も同じで、この辺りに1番人気の関東馬が宝塚記念を勝てていないヒントがあるのかもしれません」(競馬誌ライター)
3頭にはそれぞれ別の敗因があったはずだが、1番人気の関東馬が春のグランプリを勝てていないというのは紛れもない事実。果たしてイクイノックスはこのジンクスを打破することができるだろうか。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
- 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
- サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
関連記事
武豊の「将来のライバル」と目された若武者「顔面蒼白」からの悲劇。宝塚記念(G1)はイクイノックス中心も全馬完走を【東大式必勝馬券予想】
「道中の走りがパーフェクト」世界のR.ムーアが絶賛した「好配当」の使者!? 宝塚記念(G1)世界最強イクイノックスの相手はこの馬か
【宝塚記念(G1)展望】世界最強イクイノックスが断然の主役! 充実一途ジャスティンパレス、2歳王者ドゥラエレーデ、武豊ジェラルディーナらG1馬8頭が集結
ディープインパクト以来「17年ぶり」優勝狙う武豊! 宝塚記念優勝馬でレジェンドが2番目に勝利数の多かった名馬とは
宝塚記念(G1)イクイノックス「ドバイ圧勝」が凡走の引き金に?福永祐一調教師が語っていた持論「逃げた後の難しさ」