
地方競馬の名手が「JRA初勝利」で存在感、ミルファームの全面バックアップで関係者の評価急上昇中
先日の大井競馬場で行われたジャパンダートダービー(G1)を制して無敗の三冠を成し遂げたミックファイア。鞍上の御神本訓史騎手の好騎乗も光る快挙だった。南関東の名手が武豊騎手や川田将雅騎手を相手に素晴らしい腕前を披露した。
元JRA騎手の安藤勝己氏や岩田康誠騎手、内田博幸騎手、戸崎圭太騎手らのように地方からJRAに移籍した騎手たちの腕達者ぶりは広く知られているが、園田競馬に所属する吉村智洋騎手も兵庫の名手として注目される存在だ。
3月1日から地方競馬との交流競走における騎手の騎乗について、当日免許を有する地方所属騎手が全ての競走(若手騎手競走および障害競走を除く)への騎乗が可能となったこともあり、16日の日曜福島で吉村騎手に多くの騎乗依頼が舞い込んだ。
騎乗馬の多くは二桁人気の穴馬だったものの、1RでJRA初勝利を挙げた同日に2勝目も挙げたのだから悪くない成績である。上位人気馬でしっかりと馬券に絡み、6番人気馬で勝利と結果もついてきた。
ミルファームの全面バックアップで関係者の評価急上昇中
兵庫にある園田競馬の騎手ということもあり、関東の関係者にはあまり馴染みのない騎手だったが、計11鞍もの依頼が集まった。トップジョッキーの多くが重賞のある函館や中京で騎乗していたため、騎乗馬の確保がしやすかったとはいえ、影の立役者となったのが所有馬5頭を依頼したミルファームの清水敏氏だった。
「清水社長は吉村騎手の手腕を高く買っていて、数週間前から自身の所有馬を含めて関係者に吉村騎手を乗せるように通達していたようです。JRA初勝利を挙げた馬も手塚貴久厩舎の管理馬でミルファームの生産馬でした。随所にさすがと思わせる騎乗がありましたし、彼の持ち味であるアクションの大きさでしっかり追って動かしていましたね。
一部では、ムチを多用してガッツリ追うタイプの吉村騎手だけに、ムチの連続使用による制裁を危惧していましたが、本人も注意しながら乗っていたため、制裁を受ける事なく終わりました。アウェーでもきっちり勝つ辺りはさすが兵庫のナンバーワンジョッキーですね」(競馬記者)
また、インタビューでも話していたが、息子の誠之助くんが競馬学校の騎手課程に在籍しており、順調にデビューすれば中央での親子競演も数年後に見られるだろう。
元々関西圏では知名度の高い騎手だが、今回の福島遠征で関東の関係者にも乗れる騎手として名前が知れ渡ったはず。本人も積極的に中央へ挑戦する予定ということで、今後の騎乗依頼も増えていくのではないか。
元地方競馬の騎手で息子が中央の騎手というケースは、岩田康騎手を父に持つ岩田望来騎手と同じ。誠之助くんが無事デビューすれば、何かと比較されそうな岩田望騎手にとっても、気になる後輩となりそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
関連記事
「その位置じゃないだろう」1番人気スピーディキック差し届かずに地方ベテラン記者も嘆き……結末は「2強対決」あるある?
アイドルジョッキー「セクハラ・パワハラ疑惑」に続き「大ケガ」克服も、復帰後は「40連敗」の大不振…苦戦の理由は?
帝王賞(G1)は地方の雄とリピーターに大注目!? 地方競馬愛を炸裂させる桃井はるこの狙い目は? 【モモーイの超!大穴でグッジョブ!第3回】
JRAユニコーンS、ワールズコライド、ペリエールなど地元東京馬主の勝負馬情報!地方最強馬ミックファイアへ挑むのは?
「怪物か、実績か――」武豊も頭を悩ますジャパンダートダービー(G1)に史上最強メンバー集結!? 米G1・2着馬、7戦7勝・約56馬身差の女王…JRA勢を迎え撃つ地方勢も大物揃い