
古川奈穂が不可解「降板劇」に発奮!? 「流れに乗っていきたい」1か月ぶり勝利は意地の逃げ切り!

5日、札幌競馬場で行われた5Rの2歳新馬(芝1200m)は、キズナ産駒のアスクアイルビゼア(牡2歳、栗東・矢作芳人厩舎)が逃げ切り勝ち。レース後にはさっそく管理する矢作調教師が、次走に9月3日のすずらん賞(2歳OP)に向かうことを明かした。
「イレ込みがありましたが、返し馬でガスが抜けて落ち着きました。ゲートは周りと一緒ぐらいでしたが、物見をしないと聞いていたので出していきました」
レース後、そう答えたのは鞍上を務めた古川奈穂騎手だ。「切れるというよりは、じわじわ粘りこむ形で頑張ってくれました」と、最後まで抜かせなかった愛馬へ労いの言葉をかけた。
「前後半3ハロンが35秒8-35秒8。まさに絶妙な逃げでしたね。最後は内を突いたゴールデンスイープに交わされたかと思いましたが、なんとかハナ差でしのぎ切りました。
実は、古川奈騎手はアスクアイルビゼアの半姉キムケンリアンとも何度かコンビを組み、2回2着はありましたが、勝利に導くことができませんでした。それだけに、この日の勝利は感慨深いものがあったかもしれません。廣崎オーナーにも、良いアピールになったと思います」(競馬誌ライター)
アスクアイルビゼアを所有する廣崎利洋オーナー(名義は廣崎利洋HD)といえば、古川奈騎手を重用することで知られ、先週日曜のクイーンS(G3)に出走したグランスラムアスクでは鞍上に重賞初挑戦のチャンスをプレゼントしていた。
しかし、グランスラムアスクは逃げて条件戦を2連勝しており、今回もハナを切るとみられたが、この日は行きっぷりが今一つ。終始中団の外々を回らされる厳しい競馬となり、最下位に惨敗した。
不可解「降板劇」に発奮!?
これが原因かどうかは分からないが、その数日後、古川奈騎手とグランスラムアスクを巡ってある不可解な出来事が起きた。
「先週木曜日(3日)に、グランスラムアスクが古川奈騎手とのコンビで17日に門別で開催されるブリーダーズゴールドC(G3)に向かうことがJRAから発表されました。
古川奈騎手にとっては、初の交流重賞ということもあって各スポーツ紙も一斉にそれを報じましたが、翌日には鞍上が坂井瑠星騎手に変更されたことが改めてJRAから発表されました」(同)
コンビ継続で交流重賞への挑戦が発表された翌日に“降板”の憂き目に遭った古川奈騎手。この日のアスクアイルビゼアでの逃げ切りVは、それを発奮材料にした面もあったかもしれない。
約1か月ぶりの中央での勝利にレース後、「流れに乗っていきたいです」と前を向いた古川奈騎手。次走予定のすずらん賞でも、アスクアイルビゼアの鞍上を託されることになるのだろうか。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは