
【キーンランドC(G3)展望】「スプリント重賞3勝」ナムラクレアVS「洋芝巧者のスプリンター」キミワクイーン!北の大地に快速馬が勢ぞろい!

27日、札幌競馬場では芝1200mのキーンランドC(G3)が行われる。スプリンターズS(G1)の前哨戦としても重要な役割を担うこのレースは、過去10年で牝馬が7勝している牝馬優勢の一戦でもある。さっそく有力馬を中心に展望していこう。
ナムラクレア(牝4歳、栗東・長谷川浩大厩舎)は、これまでスプリント重賞を3勝している実績馬。G1では「0-1-1-3」の成績で、掲示板を外したのは8着に敗れた前走のヴィクトリアマイルだけという堅実さが売りだ。
札幌コースは未経験だが、昨年の函館スプリントS(G3)で洋芝を経験済み。その時は50kgの軽斤量も味方に3番手から抜け出して、古馬相手に2馬身半差をつけて快勝した。
昨年はその後に北九州記念(G3)を経由してスプリンターズSに向かったが、今年の夏はここ一本に照準を定め、1度叩いてから秋の大一番に向かうプランを描いている。
すでに栗東で追い切りを重ねており、ある程度仕上がった状態で北海道入り。1週前には函館・芝で追い切られ、同厩のヴァトレニと併せて貫禄の1馬身先着を決めている。悲願のG1制覇に向けて、まずは今回のメンバー相手に勝負付けを済ませておきたいところだろう。

そんなナムラクレアに立ちはだかるのは、同世代のキミワクイーン(牝4歳、美浦・奥村武厩舎)だ。
かつて、阪神ジュベナイルF(G1)とフィリーズレビュー(G2)で対決しているが、どちらもナムラクレアに先着を許している。1年5か月ぶりとなる3度目の顔合わせで、目下の充実度を示したいところ。
先行力を武器にしていた同馬だが、前走・函館SSはキャリアで初めて中団から後方に控える競馬。それまで重賞では4戦全敗で、掲示板すらなかったが、4角10番手から豪快に差し切り、新味を発揮した。これには元JRA騎手の安藤勝己氏も自身のX(旧Twitter)に「いかにも洋芝巧者のスプリンターで、他馬とは適性が違ってた」とポストし、高い洋芝適性を評価している。
今回は前走以上の好メンバーがそろったが、2戦2勝の洋芝なら好勝負を演じることは可能だろう。1週前追い切りでも絶好の動きを披露しており、状態面に不安はない。
同年の函館SS→キーンランドCを連勝した馬は10年ワンカラットと11年カレンチャンの2頭いるが、どちらもキミワクイーンと同じ4歳の牝馬だった。「3-2-0-0」とコンビ相性抜群の横山武史騎手を背に重賞2連勝を飾って、スプリンターズSに駒を進めたい。
牝馬2頭をまとめて負かすとすれば、メンバー唯一のG1ウイナーでもあるナランフレグ(牡7歳、美浦・宗像義忠厩舎)だろう。
昨年の高松宮記念(G1)を渾身のイン突きで制したのは記憶に新しいが、その後は6戦して勝利なし。馬券圏内も昨秋のスプリンターズSの3着のみである。
今年は始動戦のオーシャンS(G3)で59kgを背負って9着に敗れたが、続く高松宮記念で4着に入り、意地を見せた。
前走・安田記念(G1)はブービー17着に敗れたが、やはり距離が長かったか。1200m戦に戻る今回は展開の助けがあれば、1年5か月ぶりの勝利も十分視野に入る。
鞍上を務める丸田恭介騎手は北海道・旭川市出身で、函館では16年函館SSをソルヴェイグで勝利している。ところが、札幌の重賞は16戦して未勝利。17度目の挑戦で、札幌での重賞初Vを飾れるか。
ウインマーベル(牡4歳、美浦・深山雅史厩舎)も秋の飛躍を目指す。
3歳時の昨年は当レースとスプリンターズSで連続2着に好走。その後はシルクロードS(G3)7着、高松宮記念10着とやや精彩を欠いたが、前走の京王杯スプリングC(G2)で2着と巻き返しに成功した。
3か月ぶりの実戦となる今回は、今月上旬に札幌競馬場に入厩。1週前にダートコースで一杯に追われたが、追い切り後に右前脚に挫跖を発症してしまった。陣営は回避の可能性にも言及しているが、出走に踏み切るようなら当然無視できない存在となる。

トウシンマカオ(牡4歳、美浦・高柳瑞樹厩舎)は、昨秋の京阪杯(G3)で重賞初制覇。その後は不良馬場で行われた高松宮記念で15着に敗れたが、その前哨戦のシルクロードSで4着、前走の函館SSで3着と上位を確保している。
昨年の当レースは1番人気に支持されたが、外々を回らされる距離ロスもあり4着に敗れた。1年越しのリベンジに期待したい。
シュバルツカイザー(セ5歳、美浦・大竹正博厩舎)は、UHB杯(3勝クラス)、しらかばS(OP)を2連勝中。鞍上に短期免許を取得し来日中のJ.モレイラ騎手を迎えて一気の重賞獲りを狙う。
この他には、前走・青函S(OP)を武豊騎手との初コンビで快勝し、今回も同騎手が継続騎乗予定のゾンニッヒ(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)、その武騎手からU.リスポリ騎手に乗り替わるウォーターナビレラ(牝4歳、栗東・武幸四郎厩舎)、昨年の函館2歳S(G3)を制したブトンドール(牝3歳、栗東・池添学厩舎)などもスタンバイしている。
ナムラクレアとキミワクイーンの牝馬2頭を中心に粒ぞろいのメンバー構成となった今年のキーンランドC。発走は27日の15時35分を予定している。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
札幌記念(G2)武豊×ジャックドール「勝っても」コンビ解散!? 打倒イクイノックスへ…「最強パートナー」に復帰の足音
何故「日本ダービー+菊花賞」二冠馬は生まれないのか? タスティエーラが菊花賞「直行」有力も二冠達成は前例なし…勝てば史上3頭目の偉業
横山和生「世界最強はタイトルホルダー」オールカマーで復帰の相棒に絶大な信頼…イクイノックス、ドウデュースに海外から挑戦状
武豊、今村聖奈でもダメだった「単勝108.5倍」が激走! 今村聖奈があの大物個人馬主と2度目の重賞タッグ!? 『ウマ娘』藤田晋氏所有「2.3億円ホース」の評価が爆上がり!?【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
「女王交代」を予感させる女の戦いが熱い!川田将雅、C.ルメールに負けないリーディング争い…新潟2歳S(G3)永島まなみに訪れた絶好のチャンス