GJ > 競馬ニュース > 横山和生「世界最強はタイトルホルダー」オールカマーで復帰の相棒に絶大な信頼…イクイノックス、ドウデュースに海外から挑戦状
NEW

横山和生「世界最強はタイトルホルダー」オールカマーで復帰の相棒に絶大な信頼…イクイノックス、ドウデュースに海外から挑戦状

【この記事のキーワード】, ,
横山和生「世界最強はタイトルホルダー」オールカマーで復帰の相棒に絶大な信頼…イクイノックス、ドウデュースに海外から挑戦状の画像1
タイトルホルダー 撮影:Ruriko.I

 昨年に続く連覇を狙った4月30日の天皇賞・春(G1)で断然人気に推されながら、まさかの競走中止に終わったタイトルホルダー(牡5、美浦・栗田徹厩舎)。レース後の検査の結果、「右前肢跛行」と診断される悪夢のような結末が待っていた。

 同じく連覇が期待された宝塚記念(G1)への出走も白紙となり、その後は北海道新ひだか町のノルマンディーファームへ放牧。そして福島のノルマンディーファームを経由して今月17日に美浦トレセンへと帰厩した。

 復帰初戦となるオールカマー(G2・9月24日)に向けて調整し、徐々にギアを上げていく予定だろう。

 その一方、パートナーに絶大な信頼を寄せる主戦の横山和生騎手は、12日にイギリスのアスコット競馬場で行われた「ドバイデューティフリー シャーガーカップ」に参加。世界選抜チームの一員として初出場を決め、1レース目のシャーガーカップ・ダッシュ(芝1000m)をいきなり勝利する活躍を見せた。

 騎乗した他の4レースは4着2回、7着2回と振るわなかったものの、これには本人も「正直なところもう一押しができていればという気持ちもあります。世界の一流騎手と共にこのアスコット競馬場の舞台で騎乗できたことは幸せでしたし、日本に戻った後もこの経験を生かして頑張りたいと思います」と振り返りつつ、今回の経験を糧に秋競馬での活躍を誓っていた。

 何かと得るものが多かったこの海外遠征だが、それとは別に大きな注目を集めることとなったのは、現地メディア『At The Races』の取材に対し、横山和騎手が応えた回答の内容だ。

 この様子は『At The Races』の公式アカウント(@AtTheRaces)でSNSに「Asking Japanese jockey Kazuo Yokoyama some very tricky questions… ?」と題して公開された。ニュアンス的には「日本人騎手の横山和生にいくつか“きわどい”質問をしてみた」といったところか。

横山和生騎手「世界最強はタイトルホルダー」

 いきなり「現役世界最強馬は?」という質問から始まったが、これにはさすがに「こたえづれぇなあ」と戸惑いつつも「タイトルホルダー」と回答。続いて「これまで騎乗した中でベストホースは?」と問われ、「1番か、2頭は?」と悩んで「タイトルホルダー、ウシュバテソーロ」と答えた横山和騎手だったが、「どちらか1頭」とさらに問われると唸りながらもやはり「タイトルホルダー」と答えた。

 それ以外にも「ジャパンC(G1)と凱旋門賞(仏G1)」や「L.デットーリとR.ムーア」、「横山武史と横山和生」に「世界で一番勝ちたいレース」など、競馬ファンなら誰もが気になる質問に対して、笑顔を交えながら楽しそうに答える姿は非常に頼もしかった。

「父の横山典弘騎手がリスペクトしているデットーリ騎手を選んだあたりは、横山家の血を感じましたね(笑)。興味深かったのは一番勝ちたいと語ったレースでした。まあこれはジョッキーなら誰でも同じ答えだったかもしれませんが……。

やはり印象的だったのは和生騎手の『タイトルホルダー愛』ですかね(笑)。自身に初のG1タイトルをプレゼントしてくれた相手だけに、思い入れの強さが十分に伝わる雰囲気でした。秋にはイクイノックスやドウデュースらと最強馬対決が待っていますし、結果で証明したいところですね」(競馬記者)

 現在、日本調教馬が7頭ランクインした『ロンジンワールドベストレースホースランキング』で世界1位に選ばれているイクイノックスが名実ともに世界最強馬となっているとはいえ、横山和騎手の中ではタイトルホルダーが最強であることに変わりはない。

 近4走で8馬身差の大楽勝を決めた3月の日経賞(G2)以外は、思うような結果を残せていないが、昨年の天皇賞・春や宝塚記念の頃の走りが戻りさえすれば、再び最強馬に返り咲くことも夢ではない。

 オールカマーを文句なしのパフォーマンスで圧勝し、これから始まる秋のG1戦線を大いに盛り上げて欲しいものである。

黒井零

黒井零

1993年有馬記念トウカイテイオー奇跡の復活に感動し、競馬にハマってはや30年近く。主な活動はSNSでのデータ分析と競馬に関する情報の発信。専門はWIN5で2011年の初回から皆勤で攻略に挑んでいる。得意としているのは独自の予想理論で穴馬を狙い撃つスタイル。危険な人気馬探しに余念がない著者が目指すのはWIN5長者。

横山和生「世界最強はタイトルホルダー」オールカマーで復帰の相棒に絶大な信頼…イクイノックス、ドウデュースに海外から挑戦状のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆