GJ > 競馬ニュース > 「手が届かないとは思わない」初戦で敗れたソールオリエンスに雪辱へ。後のクラシックホースと接戦で思い出される、武豊が絶賛した「あの馬」の行方
NEW

「手が届かないとは思わない」初戦で敗れたソールオリエンスに雪辱へ。後のクラシックホースと接戦で思い出される、武豊が絶賛した「あの馬」の行方

「手が届かないとは思わない」初戦で敗れたソールオリエンスに雪辱へ。後のクラシックホースと接戦で思い出される、武豊が絶賛した「あの馬」の行方の画像1

 18日に中山競馬場で行われるセントライト記念(G2)。ラジオNIKKEI賞(G3)3着からここに臨むレーベンスティール(牡3歳、美浦・田中博康厩舎)と、皐月賞馬ソールオリエンスの再対決に注目が集まっている。

 2頭は昨年11月に2歳新馬戦で対決。東京・芝1800mを舞台にゴール前は壮絶な追い比べとなったが、最後はソールオリエンスにクビ差で軍配が上がった。

 ただ、レーベンスティールも上がり3ハロンで勝ち馬を0秒1上回る33秒2をマークするなど、素質の片鱗を十分に見せつけた。それだけに続く未勝利戦を3馬身半差、今年5月の1勝クラスを5馬身差で大楽勝したのも当然だろう。

 一方のソールオリエンスは無敗で皐月賞(G1)制覇。日本ダービー(G1)でも2着に入るなど大出世を果たしているが、レーベンスティール陣営は「ソールはだいぶ遠いところにいるが、全く手が届かないとは思わない」と強気の発言。約10ヶ月ぶりの再戦に気負いなどは全くといっていいほど見られない。

 ちなみにレーベンスティールはまだ2勝クラスの身である。ここで3着以内に入り優先出走権を獲得できなければ、菊花賞(G1)への出走も厳しくなるだけに、ここはある程度仕上げてくることが予想されるだろう。

 それに対し、ソールオリエンスはすでに賞金が十分あるだけに、ラスト一冠を前に目イチで仕上げてくることはいささか考えにくい。そうなると今回は仕上げの差でレーベンスティールに一矢報いる可能性が生まれてくるかもしれない。果たして新馬戦の雪辱となるだろうか。

武豊が絶賛した「あの馬」の行方

 また、レーベンスティールと同じように、近年デビュー戦で後のクラシックホースと僅差のマッチレースを演じた馬といえば、ヴィヴァン(牡5歳、栗東・池江泰寿厩舎)が思い出されるかもしれない。

 ハーツクライ産駒の同馬は2020年10月、武豊騎手を背に京都・芝1800mでデビュー。惜しくもシャフリヤールにクビ差で敗れたが、3着馬に4馬身差をつけるなど、翌年のダービー馬と文字通りのマッチレースを繰り広げた。

 続く未勝利戦は単勝1.4倍の支持を集めて大楽勝。武豊騎手も「この世代で一番いい馬だと思った」と話すなど、ヴィヴァンに最大級の評価を与えたことから、クラシック戦線で大いに期待を集める1頭となったのも当然だろう。

 しかしその後、無念にも骨折が判明。約9ヶ月の休養を経て復帰を果たしたものの、現在もまだ2勝クラスの身に留まっている。初戦ではタイム差なしだったシャフリヤールとの差が、現在はとてつもなく開いてしまったといっても過言ではない。

 そんなヴィヴァンだが、奇しくもセントライト記念の1つ前に行われる中山10Rに出走を予定している。今回は3ヶ月の休み明けで3走ぶりの芝レースとなるだけに、シャフリヤールに迫ったときのような走りを再び期待して応援してみるのもありかもしれない。

「初戦で後のクラシックホースと接戦した馬といえば、後のダービー馬ドウデュースとクビ差のガイアフォースもいますね。同馬は来週のオールカマー(G2)をステップに天皇賞・秋(G1)参戦を予定。

同レースはドウデュースも出走を予定しているだけに、2頭の再対決も注目を集めることになりそうです」(競馬誌ライター)

 ちなみに余談だが、奇しくも現在ヴィヴァンと同名のテレビドラマ『VIVANT(ヴィヴァン)』(TBS)が放送されており、視聴者の間で人気を博している。17日にいよいよ最終回を迎えるのだが、その翌日に馬のヴィヴァンが出走することも、もしかするとちょっとした話題となるかもしれない。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「手が届かないとは思わない」初戦で敗れたソールオリエンスに雪辱へ。後のクラシックホースと接戦で思い出される、武豊が絶賛した「あの馬」の行方のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
  2. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. 武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>
  8. JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
  9. JRA最高獲得賞金・テイエムオペラオー「行方不明」の実態。DQNファンの度重なる”異常行動”にゴールドシップやオグリキャップなど被害続々……
  10. JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは