GJ > 競馬ニュース > 【スプリンターズSの法則】メイケイエール、ピクシーナイトらに黄色信号!? 過去10年「7頭激走」10番人気以下の大穴馬の傾向とは
NEW

【スプリンターズSの法則】メイケイエール、ピクシーナイトらに黄色信号!? 過去10年「7頭激走」10番人気以下の大穴馬の傾向とは

【スプリンターズSの法則】メイケイエール、ピクシーナイトらに黄色信号!? 過去10年「7頭激走」10番人気以下の大穴馬の傾向とはの画像1

 1日に行われるスプリンターズS(G1)は、過去10年の三連単平均配当が12万8283円という荒れることで有名なレースだ。

 その一方で、昨年こそ3着以内を確保できなかったが、過去10年で1番人気が5勝、3着1回。2番人気が1勝2着4回、3番人気も2勝2着2回と毎年必ず1頭は馬券に絡んでいる。過去10年の3着以内30頭の内、半数の15頭を占めているのだから、上位人気は堅実にその期待に応えているといって良いだろう。

 では、何故スプリンターズSは荒れているのか。
それは極端な人気薄……具体的には「10番人気以下の大穴馬」が度々激走しているからだ。

2021年3着シヴァージ10番人気
2020年3着アウィルアウェイ10番人気
2018年2着ラブカンプー11番人気
2018年3着ラインスピリット13番人気
2015年2着サクラゴスペル11番人気
2014年1着スノードラゴン13番人気
2013年3着マヤノリュウジン15番人気

 勝ち馬こそ2014年のスノードラゴンだけだが、上記30頭の内、7頭を「10番人気以下の大穴馬」が占めていることになる。例えば、先週の神戸新聞杯(G2)なら合計3頭、オールカマー(G2)に至っては1頭しかいないことを考慮すれば、これは明らかに異常な状況といえるだろう。

 スプリンターズSが「10番人気以下の大穴馬」にもチャンスがあるレースということはわかった。だが、肝心なことは今年「どの大穴馬がくるのか」ということだ。

 そこで今回は上記した大穴馬7頭に加え、9番人気で馬券に絡んだ2016年3着ソルヴェイグ、2015年3着ウキヨノカゼの2頭を加えた9頭でその傾向を分析したい。

 

■「復活」はない

 上記した9頭だが、改めて振り返ってみると「何故、こんなに人気がなかったのか?」と疑問を持つ馬も少なくない。何故なら、彼らは決して調子が悪かったわけではないからだ。

 具体的には「前走5着以内」をボーダーラインとしてみたい。

2021年3着シヴァージ10番人気→パラダイスS(L)5着
2020年3着アウィルアウェイ10番人気→北九州記念(G3)3着
2018年2着ラブカンプー11番人気→セントウルS(G2)2着
2018年3着ラインスピリット13番人気→セントウルS(G2)5着
2015年2着サクラゴスペル11番人気→安田記念(G1)17着
2014年1着スノードラゴン13番人気→キーンランドC(G3)8着
2013年3着マヤノリュウジン15番人気→セントウルS(G2)7着

2016年3着ソルヴェイグ9番人気→キーンランドC(G3)4着
2015年3着ウキヨノカゼ9番人気→キーンランドC(G3)1着

 上記した9頭の内、6頭が「前走5着以内」をしっかりと確保している。また、サクラゴスペルは前々走の京王杯スプリングC(G2)で1着、スノードラゴンは前々走の北海道スプリントC(G3)で2着、さらには3走前の高松宮記念(G1)で2着と結果を残していた。

 

■今年の実績は大事

 上記をさらに深く掘り下げた形になるが、当該9頭はスプリンターズS出走と「同年」でしっかりと結果を残している。

2021年3着シヴァージ10番人気→シルクロードS(G3)1着
2020年3着アウィルアウェイ10番人気→シルクロードS(G3)1着
2018年2着ラブカンプー11番人気→セントウルS(G2)2着、アイビスSD(G3)2着
2018年3着ラインスピリット13番人気→淀単距離S(OP)1着
2015年2着サクラゴスペル11番人気→京王杯SC(G2)1着
2014年1着スノードラゴン13番人気→北海道SC(G3)2着、高松宮記念(G1)2着
2013年3着マヤノリュウジン15番人気→心斎橋S(1600万下)1着、周防灘特別(1000万下)1着

2016年3着ソルヴェイグ9番人気→函館スプリントS(G3)1着
2015年3着ウキヨノカゼ9番人気→キーンランドC(G3)1着

 具体的には重賞1着、2着なら複数は欲しいところ。該当しなかったのは、2018年3着ラインスピリット13番人気と、2013年3着マヤノリュウジン15番人気だけ。直近の重賞で結果を残しているにもかかわらず、軽視されてしまっている馬の反撃には要注意だ。

 また、上記2点からわかることは、長くスランプが続いて人気を落としている「実績馬の復活はない」という事実だ。

 例えば、2020年3着アウィルアウェイは翌年も北九州記念14着から参戦して12番人気だったが14着、セントウルSで11着だったラブカンプーも15着、京王杯SCで8着だったサクラゴスペルも16着など、前年のスプリンターズS激走後スランプに陥っていた穴馬が復活を懸け“二匹目のどじょう”を狙いに行った際は、玉砕という残酷な結果が待っている。

 大穴馬を狙うとはいえ、「調子の良い馬を重視」という予想のセオリーを無視してはいけない。

■今年の狙い馬・消し馬

 以上、過去10年の大穴馬を参考にスプリンターズSの傾向・激走パターンを探ってみたが、「消し馬」に関しては上位人気馬も加味しておきたい。

 まず「復活」はないという点で、上位人気が予想されるメイケイエール、ピクシーナイト、ナランフレグ、ウインマーベルらは、すでに黄色信号が灯っているといって良いだろう。また上がり馬のマッドクールも春雷S(L)だけでは心もとない。

 10番人気以下になりそうな大穴馬で消せるのはドルチェモア、ジュビリーヘッド、エイシンスポッターの3頭。いずれも魅力的な点もあるものの、今年重賞1着or2着なら複数という点で引っ掛かった。

 一方、「10番人気以下の大穴馬」が予想される馬で狙えるのは、内からテイエムスパーダ、オールアットワンス、キミワクイーン、モズメイメイの4頭が過去10年の激走傾向に合致した。

 4頭とも一長一短だが、特にキミワクイーンとオールアットワンスには注意しておきたい。前者は前走キーンランドCの7着で人気を落としているが、前々走に函館SSを制覇。調子は決して悪くないはずだ。後者は前走アイビスSD・1着ながら、1000mということで軽視されている。スプリンターズSの“落とし穴”は、馬の調子は良く、結果も出ているのに「この前走・前々走は軽視」と決めつけてしまうことだ。

 また、テイエムスパーダとモズメイメイは共に逃げることが予想される。こちらは2頭セットで買うか切るかを決めた方が良いだろう。

 強力な逃げ馬ジュビリーヘッドがいるためハイペースが予想される今年だが、こういった時に限って逃げ馬同士が“呉越同舟”となって前残りになったりするのがスプリンターズSの歴史ともいえる。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【スプリンターズSの法則】メイケイエール、ピクシーナイトらに黄色信号!? 過去10年「7頭激走」10番人気以下の大穴馬の傾向とはのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【阪神JF】リバティアイランド、アスコリピチェーノ、ソダシを超える逸材!? 2歳女王決定戦で買うべき“大物馬主”推奨の2頭
  2. 【香港C(G1)展望】絶対王者ロマンチックウォリアーVS逆襲の女王リバティアイランド! ダービー馬タスティエーラ完全復活なるか
  3. 【阪神JF(G1)展望】L.デットーリ×米国2歳女王メイデイレディが日本襲来! フォーエバーヤング妹など日本の女王候補が迎撃
  4. 武豊「来年が楽しみ」ヤマニンウルス不在でも大健闘…フォーエバーヤング擁する世代レベルの高さも証明
  5. ミホノブルボンvsライスシャワー連想させた「100分の1」の攻防!同一馬によるワンツースリーは平地競走史上初
  6. 【香港マイル(G1)展望】3歳マイル王ジャンタルマンタルが待望の戦線復帰! 悲願達成のソウルラッシュと世界制覇に挑む
  7. 武豊「非常識な最高速」でチェルヴィニア置き去り…他馬を凌駕する切れにC.ルメール「ドウデュースと同じ走りは出来ない」
  8. JRA福永祐一ケイティブレイブ「西日で負けた」はサービス精神!?「面白いんじゃないかと……」ネットを炎上させた”言い訳”の真意
  9. ジャパンCでも天皇賞・秋でも下馬評覆す4歳馬の好走…「最弱世代」の汚名返上着々、出遅れて逃げてもダービー馬に先着の逸材が待望の復帰
  10. ハーツクライ産駒でも走りはディープインパクト?有馬記念に潜むファンの夢と希望とロマンと甘い罠