真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.06.21 05:30

武豊復活の裏側に19年前の運命の「出会い」キズナにキタサンブラック……キャリア最大の逆境に2つの「幸福」を届けた偉大な胡蝶蘭
文=浅井宗次郎

競馬は「馬」と「人」が織り成す物語だ。今から19年前、武豊にとって1998年は騎手人生における極めて重要な1年となった。
その代表的なものは、やはり自身初の日本ダービー制覇だろう。当時、ここまですべてを手にしてきた天才騎手が唯一「ダービーだけは勝てない」といわれ続けてきた。そんな”汚名”を晴らしたのがスペシャルウィークだった。この勝利を皮切りに以後、武豊は前人未到の日本ダービー5勝を達成している。
だが、そんな輝かしい大記録の礎となった初制覇よりも、”ある意味”ではそれ以上に大きな出会いがあった。「胡蝶蘭」を意味する名牝ファレノプシスとの出会いだ。それは「彼女との出会いがなければ、今の武豊はない」といえるほど、極めて重要な巡り合わせでもあった。
武豊が初めてファレノプシスに騎乗したのは、その年の桜花賞だった。ビワハヤヒデなどを管理した名伯楽・浜田光正を始めとした陣営がクラシックに備え、主戦の石山繁を降板させ武豊にスイッチしたのだ。
当時、全盛期にあった天才騎手は、その起用に応えて桜花賞を制覇。この勝利はノースヒルズを設立した前田幸治にとって初のG1制覇となり、これが後に大きな意味を持つようになる。その後、ファレノプシスは武豊の手綱で秋華賞も制覇し、その年の最優秀3歳牝馬に選出。引退レースのエリザベス女王杯も制して、堂々のG1競走3勝を上げてターフを去った。
PICK UP
Ranking
5:30更新JRA宝塚記念(G1)横山典弘「息子愛」でタイトルホルダー救った!? 好アシストに陣営からも感謝の声、横山和生が「最大のピンチ」を脱した裏側
「最強マイラー」に降りかかった予想外の火の粉…「名義貸し」の発覚したオーナーは馬主資格をはく奪、不運の名馬トロットサンダー【競馬クロニクル 第41回】
武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- JRA今村聖奈「大ブレイク」の陰で悲痛な叫び。「何のために騎手になったのか」乗鞍激減、レース開催日に”お留守番”続出
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!