
【チャンピオンズC】武豊の兄弟子が狙うアイコンテーラーの一発!過去の優勝馬ジュンライトボルト、サンビスタと意外な共通点
芝G1・9勝のアーモンドアイが持つ歴代トップの獲得賞金額を塗り替え、JRAが発表した先日のジャパンC(G1)のレーティングでも、イクイノックスは女王がマークした124ポンド(牡馬換算で128ポンド)を上回る133ポンドの評価を得た。
名実ともに世界最強馬となったが、ジャパンCを最後に現役生活に別れを告げ、有馬記念(G1)に出走することなく種牡馬入りを報じられた。もし出走していたなら秋古馬三冠の偉業達成にも現実味を帯びていたものの、天皇賞・秋(G1)から2戦続けて激走を演じていただけに、まずはアクシデントのリスクが減ったことを素直に喜ぶべきか。
グランプリの話はさておき、まずは今週末に行われるチャンピオンズC(G1)のことを考えたい。ジャパンCダート時代から続くダートの国際競走だが、こちらはジャパンC以上に外国馬から敬遠される一方。賞金で大幅に上回るサウジC(G1)やドバイワールドC(G1)が存在する以上、相当なテコ入れでもない限り、現状の打破は難しいだろう。
とはいえ、今年の出走馬は馬券的にも楽しみを持てそうなメンバーが出走。下馬評ではレモンポップとセラフィックコールが他馬をリードしているようだが、積極的に狙ってみたい1頭がいる。
それはJ.モレイラ騎手とのコンビで出走を予定しているアイコンテーラー(牝5、栗東・河内洋厩舎)のことだ。
デビューからここまで22戦のうち、19戦で芝のレースに使われていた本馬だが、3走前の8月新潟で初ダートのBSN賞(L)をいきなり勝利。続くダート2戦目のシリウスS(G3)をハギノアレグリアスの2着に健闘すると、11月3日に大井競馬場で行われたJBCレディスクラシック(G1)で重賞初勝利。G3すら勝てなかった馬が一気のG1制覇まで成し遂げてしまった。
過去の優勝馬と意外な共通点
牝馬限定のG1ということもあって、まだ半信半疑のファンも多いだろうが、最大の強調材料となりそうなのは、昨年の同レースを制したジュンライトボルトの存在である。
こちらはアイコンテーラーより先に福島のジュライS(L)を2着に敗れてからのBSN賞勝利だったのだが、シリウスSを勝利した勢いでチャンピオンズCも優勝。どちらも芝で成績が頭打ちになったタイミングからダートに活路を求めて結果を残したという共通点を持っている。牝馬の出走自体が珍しいチャンピオンズCではあるが、2015年には12番人気で大穴を開けたサンビスタが優勝したケースも心強い。
ちなみに2年連続チャンピオンズCに挑戦したサンビスタは、14年(JBCレディスクラシック1着→15番人気4着)、15年(同2着→12番人気1着)というもの。今秋絶好調のモレイラ騎手が騎乗するため、大穴という訳にはいかないが、管理する河内調教師は、武豊騎手の兄弟子と侮れない。
甘く見ていると痛い目に遭う可能性もありそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新川田将雅「ルール違反疑惑」の現場関係者にブチ切れ!? マスコミ関係者に注意喚起の即通達…怒りを隠せなかった「目に余る行為」とは
JRA武豊「キタサンブラックで行きたかった」凱旋門賞(G1)制覇への思い。ディープインパクトより「強い馬じゃないと勝てないということはない」悲願達成のキーポイントとは
JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「正直なところ辟易としています」武豊が巻き込まれた29年前のアイドルホース狂騒曲…レース前に明かしていた「コンビ結成」の裏話
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA阪急杯(G3)川田将雅ブチギレ怒声「ユーイチ!!」から1年……ダノンファンタジーVSレシステンシアは「鞍上」因縁対決?
- JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
- JRA高松宮記念(G1)浜中俊「もういいでしょ」若さ故の過ちから4年! 苦い経験を活かす絶好のチャンス、「被害者」武豊から託されたレシステンシアと重なるアノ馬
関連記事
M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
ジャパンCに続き、チャンピオンズCも「2強1点」で盤石!? レモンポップ-セラフィックコールに死角なし【東大式必勝馬券予想】