
「新しい経験ができた」川田将雅も認める好内容で無敗のクラシック候補が出現!「神騎乗」で日本ダービーを制した父の走りを彷彿

7日、京都6Rに行われた3歳1勝クラスは、アドマイヤテラ(牡3歳、栗東・友道康夫厩舎)と川田将雅騎手のコンビが1番人気に応えて優勝した。
芝2000mで争われた9頭立ての一戦。アドマイヤテラは川田騎手が「ゲートを出る気がなく、あの位置からになりました」と振り返った通り、前半は行き脚がつかず後方2番手からレースを進めることとなる。
ただ、「流れをみて、馬の気持ちに任せて動いていった」と同騎手が続けたように、向正面で外から一気に進出を開始。ちなみに前半1000m通過は62秒8のスロー。ハナまで奪いそうなほどの勢いだったが、2番手で抑えると逃げ馬の直後でじっくりと構える。
最後の直線に入りゴーサインが出ると再加速し、逃げ馬を交わし去ってそのままゴール。まさに二段階スパートのような格好で、最後は2着馬に2馬身半差をつけての完勝劇だった。
「後方追走からバックストレッチで一気に2番手まで上がり、直線で再び脚を伸ばすなど、キャリア2戦目の若駒とは思えないような器用なレースぶりでした。これは相当なセンスがなければ決してできない芸当だったと思います。
ちなみにアドマイヤテラですが、実は昨年12月17日の追い切りで厩舎の先輩でありダービー馬のドウデュースと併せ馬を行い、併入に持ち込む動きをみせていたことから、一部ファンの間では密かに注目を集めていた1頭なんですよ。
その後、ご存知の通りドウデュースは有馬記念(G1)を優勝。アドマイヤテラも同世代の1勝クラスでは力が上でしたね」(競馬誌ライター)
これでデビューから無傷の2戦2勝となり、今春のクラシック候補に浮上したアドマイヤテラ。母は2017年のクイーンC(G3)勝ち馬でオークス(G1)3着のアドマイヤミヤビであり、父は同じく2017年のダービー馬レイデオロだ。
日本ダービーを制した父のレースぶりを彷彿

主戦のC.ルメール騎手とともに同年の日本ダービー(G1)を制したレイデオロだが、レースではスタートしてしばらく後方集団を追走。ただペースが流れていないとみるや、ルメール騎手が向正面でまくるように2番手までポジションを押し上げる。
そのまま最後の直線を迎えて抜け出したレイデオロは、後続を寄せ付けず押し切って優勝。ちなみにこのレースは前半1000m通過が63秒2の超スローだっただけに、ルメール騎手のバックストレッチでのスパートは、今でも「神騎乗」としてファンの間で語り草となっている。
そんな父と同じように向正面で後方から一気に2番手まで上がっていき、直線押し切って優勝したアドマイヤテラの今回のレースぶりは、まさにレイデオロのダービーでの走りを彷彿とさせるような競馬でもあった。
「最後もしっかり走りました。また新しい経験ができたと思います」
レース後、アドマイヤテラに騎乗した川田騎手はそうコメントを残すなど、先につながる好内容の一戦にすることができたようだ。年明けとともに現れた無敗のクラシック候補の次戦に注目したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
関連記事
【愛知杯(G3)展望】上がり馬ミッキーゴージャスが川田将雅と重賞初制覇へ!若手“有望株”佐々木大輔&西村淳也にも要注目
【京成杯(G3)展望】エフフォーリア、ソールオリエンスに続く「横山武史の秘密兵器」が登場!? C.ルメール×三冠馬アパパネの仔バードウォッチャーら逸材集う
【日経新春杯(G2)展望】ダービー3着ハーツコンチェルト、神戸新聞杯勝ちサトノグランツ、菊花賞5着サヴォーナ…4歳馬が3強を形成!
【中山金杯】1番人気騎乗も「惨敗」で初白星お預け…イクイノックスの名門が期待を寄せる「ドイツの名手」は翌日以降巻き返しへ
充実一途の坂井瑠星「1日4勝」で開幕ダッシュに成功! レモンポップ&フォーエバーヤングで見据える2024年世界獲り