
「一身上の都合」で自ら騎手免許取消を申請! 騎乗予定のG1馬ともコンビ消滅…「80戦1勝」の外国人騎手が謎の早退!?
昨年12月から短期免許で参戦していたL.モリス騎手の騎手免許を取り消したことを24日、JRAが発表した。当初は来月25日までの騎乗を予定していたものの、一身上の都合とのことで本人から申し出があったという。
一昨年の凱旋門賞馬アルピニスタの主戦ジョッキーとして知られるモリス騎手は、英国出身の35歳。2014、15年には連続して年間189勝をマークするなど、地元で確たる地位を築いている腕利きの1人だ。
短期免許で来日後は、ストーンズとのコンビで昨年12月の2歳新馬戦を制してJRA初勝利。その後も有馬記念(G1)でウインマリリンの手綱を取るなど、日本での活躍が大いに期待されていた。
ただ今年に入るとここまで計31鞍に騎乗するも未勝利。年初から短期免許で参戦している外国人ジョッキー5名の中で唯一白星を挙げられないなど、苦戦を強いられているようにも見受けられた。
また先週土曜の京都5Rでヤマトフェイスに騎乗した際には、勝負どころの4コーナーで外側に斜行。他馬の走行を妨害してしまい、来月3日から開催2日間の騎乗停止処分を受けたばかり。処分明けの巻き返しに期待したかったが、それからわずか4日後の取り消し発表となった。
「モリス騎手は来月11日に行われる京都記念(G2)で、一昨年の大阪杯(G1)を優勝したポタジェとの新コンビも予定されていたんですよ。大阪杯を勝った後は6連敗を喫している馬ですが、モリス騎手の手綱で復活を期待する声も聞かれていただけに残念です。
ちなみに自身の都合で騎手免許を取り消した外国人騎手といえば、過去にも2017年のA.アッゼニ騎手がいましたね。
同年秋にスポット参戦した同騎手はジャンダルムとのコンビでデイリー杯2歳S(G2)を制しましたが、その後は返し馬で振り落とされる不運などもあってか、自己都合により短期免許の期間を1ヶ月近く残しての帰国。その後、アッゼニ騎手のJRAでの騎乗は一度もありません」(競馬誌ライター)
勝率約1.3%も…密かに乗れたワケ
期間を約1ヶ月残しての帰国となるモリス騎手だが、ここまで日本での通算成績は80勝1勝。勝率は約1.3%に留まるなど、数字だけ見ると精彩を欠いていたことは否定できそうにない。
ただ、そのうち3番人気以内の馬への騎乗はわずか5回のみ。しかもその成績は【1-2-1-1/5】であり、唯一の着外も競走中止によるもの。そのため完走さえできれば、実力馬に乗った際には100%馬券圏内に持ってきていたのである。
そう考えると今回の参戦でモリス騎手がもうひとつ活躍しきれなかったのは、馬質に恵まれなかっただけとも言えそうである。再び日本にスポット参戦する機会があれば、次こそは凱旋門賞ジョッキーの本領発揮に期待したいところだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA・M.デムーロ「新築豪邸欠陥トラブル」? オークス勝利も屋上プールの水漏れが深刻。修理資金はダービーで稼ぐ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
関連記事
横山典弘「120点の若いお姉さん」とコンビ解消に賛否両論!?…元相棒はスルーセブンシーズに続けるか
C.ルメール×木村哲也厩舎「イクイノックスコンビ」が今年も大暴れ? 最大の惑星はG1好走のあの馬か…クラシックで鍵を握る5頭を厳選ピックアップ【3歳牝馬編】
ジャンタルマンタル・エコロヴァルツが早くも激突、確実に近づく春クラシックの足音…鍵を握る5頭を厳選ピックアップ【3歳牡馬編】
「ウマ娘×ノーザンホースパーク」のコラボイベントが実現!本気度の高さが見える意外な人選、超大物クラブの「実名解禁」にも期待?
イクイノックス、ドウデュースが「世界のベストホース」にランクイン!日本の4競走が選出の快挙…「G1未勝利」でも食い込んだアノ馬に存在感