GJ > 競馬ニュース > 【根岸S】レモンポップ、ドライスタウトも不在となれば大穴党桃井はるこの出番!?フェブラリーS前哨戦で推すのは? 『モモーイの超!大穴でグッジョブ!』第10回
NEW

【根岸S】レモンポップ、ドライスタウトも不在となれば大穴党桃井はるこの出番!?フェブラリーS前哨戦で推すのは? 『モモーイの超!大穴でグッジョブ!』第10回

【根岸S】レモンポップ、ドライスタウトも不在となれば大穴党桃井はるこの出番!?フェブラリーS前哨戦で推すのは? 『モモーイの超!大穴でグッジョブ!』第10回の画像1

 GJ読者のみなさま、今年もよろしくお願いします! 桃井はるこです。去年ラストの勝負、東京大賞典(G1)の展望では、◎に推したウィルソンテソーロが2着に入ってくれたおかげで喜びの的中報告をいただいたりもしましたが……勇気を持って消したウシュバテソーロが1着、さすがに強かったですね! しかし、私は今年も大穴狙いの姿勢を崩さずミラクルを信じて、競馬の夢を追いかけ続けたいと思っていますよ。まぁ、1番人気が勝っても最低人気が勝っても、各馬が無事にレースに出走し、ただひとつの栄冠を勝ち取ることって、どちらにせよ奇跡的なことなんですけどね!

 みなさんは今年のお正月、福袋は買いましたか? 私は結局ひとつしか買いませんでした。コーヒーショップの、ドリップコーヒーが沢山入っている福袋です。私は毎日コーヒーを飲むのでお買い得感がありました。でも最近は昔のように中に何が入ってるかわからない、いわば売れ残りの寄せ集めのギャンブル的な福袋は少なくなり、ちょっと寂しいですね。アパレルの福袋はとくに、どれも同じ中身の福袋用に作った商品が主流ですもんね。そんな風潮でも、人は何が出るかわからないドキドキ感を求めるものです。

 最近、私のテリトリーである秋葉原や中野や吉祥寺などの中央総武線沿線には、ガチャガチャ専門店が随分増えました。大型ゲームセンターも、フロアの半分がガチャガチャコーナーだったりとかね。私も先日「サラブレッドコレクションぷちぬいぐるみ」という小さな競走馬のぬいぐるみのガチャを見つけてやってみましたが、芦毛の「カレンチャン」が当たりましたよ。もうひとつ回した「推しへの愛を叫ぶ!シャカシャカアクリルキーホルダー」は「最高かよ」という文字が当たったので、推したい馬のマスコットと一緒に飾りたいと思います。

 ですが、キーホルダーのボールチェーンってとれやすくて、バッグにつけているといつのまにか落としてしまうんじゃないかと心配なんですよね……と思っていたら、100円ショップでいいものを見つけました。その名も「ボールチェーンキーパー シメ蔵」。ボールチェーンキーホルダーの留め具のところを包むように保護して外れないようにする、軟質プラスチック製の専用の留め具です。よく街中で競走馬モチーフのキーホルダーをバッグにぶら下げている人を見かけては、かわいいけれど落とさないか勝手に心配していましたが、こういうものがあれば怖くないですね。私が知らなかっただけで、きっとみなさんこのような便利なものを使っているのかもしれません。 

【根岸S】レモンポップ、ドライスタウトも不在となれば大穴党桃井はるこの出番!?フェブラリーS前哨戦で推すのは? 『モモーイの超!大穴でグッジョブ!』第10回の画像2

 さて、今月展望するのは根岸S(G3)です。ダートレースが好きな私としては、過去10年を遡っていると歴代勝ち馬にはゴールスキー(2014年1着)、モーニン(2016年1着)、ノンコノユメ(2018年1着)など想い出いっぱいの名前が並んでいますね。2月に開催されるG1・フェブラリーSの優先出走権が与えられるので、G3のこのレースを使う意味をくみ取って展望したいなぁと思うわけです。

 芝スタートではないので枠順の有利不利はそんなになさそう、1400mという距離から短距離が得意なスピード馬も参戦してくるレースというイメージがあります。今年は2023年の勝ち馬レモンポップはサウジC(G1)に挑戦するため不在かー……と思いつつ、改めて去年の映像を見ていると、一頭、とても強い競馬をしている馬がいました。2着のギルデッドミラーです。斤量55キロ、6歳の牝馬はこれがラストレースとなりましたが、大外から伸びてくる鋭い末脚はインにいたレモンポップを差さんばかりの勢いでした。よし、じゃあ今年のギルデッドミラー的な穴馬を探すぞ! とばかりに馬柱を見ていたら、私の目をクギヅケにしてくれた馬がいましたよ。 

 本命は、◎アルファマムとします。マジェスティックウォリアー産駒の牝馬なのですが、とにかく上がりタイムが速い! 前走の霜月S(OP)では根岸Sと同じ東京1400mのコースで上がり3F34.7秒と、34秒台をマークし勝利。NST賞(OP)でも上がり3F最速35.5秒の出走馬中最速で勝利していますし、過去のレースを遡ってみると乾いた良馬場でも上がり最速を連発。最後方から飛んでくる牝馬の鬼脚は、ブロードアピールを彷彿とさせます。レースを展望するためにアルファマムのレース映像を遡って見ていたらすっかりファンになってしまいましたよ。目を閉じると、今年の根岸Sは東京ダートの長い最後の直線、大外からアルファマムが猛然と追い込んで、ぶっちぎりで頂点に立つ姿が見えてきます……!

 そして、対抗にはオマツリオトコ! 全日本2歳優駿(G1)では、UAEダービー(G2)1着、そして最高峰のレースと言っても過言ではないブリーダーズCクラシック(G1)で2着したデルマソトガケに、タイム差無しの2着。1400mのレースでは3回走って2勝、2着1回とパーフェクト連対。穴党ゴコロがウズウズしてしまう戦績です。 

 今回はG1勝ち馬などの実績馬が不在なので、相手には好調な上がり馬をチョイスしたいところ。人気は集めるでしょうが、1400mのコースで4連勝中のサンライズフレイムと、2連勝中のエンペラーワケアとしたいと思います。

 先日、横浜アリーナで開催された、アニメのプリキュアシリーズの20周年を記念して主題歌が全曲歌われるライブイベント「全プリキュア20th Anniversary LIVE!」を見学してきました。音楽に合わせて届けられる前向きなメッセージに、戦う女の子、あきらめない女の子って美しいなぁと、うっとり惚れ惚れしました。競馬でだって、ダートでだって、女子が強いんだってところを見せてほしいです。がんばれ、女の子、がんばれアルファマム~~~!!

【根岸S】レモンポップ、ドライスタウトも不在となれば大穴党桃井はるこの出番!?フェブラリーS前哨戦で推すのは? 『モモーイの超!大穴でグッジョブ!』第10回の画像3

(文=桃井はるこ)

告知!!

●2/24(土)新宿ロフトプラスワンにて『はるこの秘密Volꓸ 28 善は急げ!”アキバ系”前夜を語れ!』 開催。
スペシャルゲスト:水野あおい(桃井はるこが原点とするアイドル)
OPEN 18:00 / START 19:00
チケット:前売¥4000 / 当日¥4500(飲食代別)
前売券はイープラスにて発売中
https://eplus.jp/sf/detail/4030570001-P0030001

●文化放送「超!A&G+」にて メインパーソナリティを務める 『サバイバルクイズシティ ラジオ編』が毎週火曜日19:30~放送中! 放送終了後にはYouYubeでのおまけ生配信も。

https://www.joqr.co.jp/qr/program/sqc/ 

●パーソナリティを務める『THE WORKS』がFM NACK5(79.5MHz)にて毎週日曜日24時から放送中。

https://www.nack5.co.jp/program/theworks/

●ライト・ゲージオンラインショップにて過去のライブDVDやオフィシャルグッズが販売中。

http://rg-music.shop-pro.jp/


その他最新情報
桃井はるこ公式ホームページ http://rg-music.com/momoi/
桃井はるこX https://twitter.com/momoiktkr
事務所X https://twitter.com/RightGauge

桃井はるこ

桃井はるこ

シンガーソングライター、声優。2013年オルフェーヴルの引退レースに感動し、東京大賞典で競馬現地初観戦。中央、地方ともに好き。最強の思い出は2016年有馬記念フェスティバルで一列目を引き武豊騎手とルメール騎手の間の席で観覧したこと。落ち着いたら北海道の牧場にまたひとり旅に行きたいな。

Twitter:@momoiktkr

【根岸S】レモンポップ、ドライスタウトも不在となれば大穴党桃井はるこの出番!?フェブラリーS前哨戦で推すのは? 『モモーイの超!大穴でグッジョブ!』第10回のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  7. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆