
武豊「一発回答」チューリップ賞(G2)制覇に元主戦・永島まなみは何を思う?「またコンビを組ませていただける時は…」20年の時を経て巡り合ったスイープトウショウと武豊の不思議な関係

2日、阪神競馬場で行われた桜花賞トライアル・チューリップ賞(G2)は、5番人気のスウィープフィート(牝3歳、栗東・庄野靖志厩舎)が重賞初制覇。クビ差で敗れた前走のエルフィンS(L)の悔しさを晴らす快勝で、桜花賞戦線に大きく名乗りを上げた。
今回が初騎乗となったレジェンド・武豊騎手の経験と手腕が光る一戦だった。
16頭立て、芝1600mの一戦。ゲートで後手を踏んだスウィープフィートだったが、武豊騎手にとっては1週前追い切りで騎乗した際に「スタートの課題はありそう」と感触を掴んでいただけに想定内。後方から慌てず騒がず脚を溜め、最後の直線で大外に持ち出すと、相棒の末脚が爆発。上がり3ハロン最速となる34.3秒の末脚で、ライバルたちをまとめて飲み込んだ。
「武豊騎手が豪快な競馬を決めたこともあって『こんなに強かったのか』というのが、率直な感想です。
スタートこそ課題が残っていますが、武豊騎手が『最後、直線でどれだけ脚を使えるかなと思いましたが、思った以上の切れ味』と感心していたように、しっかりと脚を溜めた時の破壊力は、祖母のスイープトウショウ譲りではないでしょうか。桜花賞(G1)に向けて、非常に楽しみな馬が出てきた印象です」(競馬記者)

また、武豊騎手が「楽しみな馬と出会えた」と語っていた通り、スウィープフィートといえば、前走までは永島まなみ騎手が主戦を務めていた馬だった。
今や女性騎手としてだけでなく、乗れる若手騎手の1人としても名前の挙がる機会が多い永島騎手。そんな4年目の若手にとって、スウィープフィートはデビュー戦から手綱を取り、昨年の阪神ジュベナイルF(G1)で人馬初G1を経験するなど、特別なコンビだった。
しかし、阪神JFで結果が出なかっただけでなく、初のクラシックへ賞金加算が至上命題となっていた前走のエルフィンSでは、痛恨のクビ差2着。レース後、鞍上が「馬場の悪い内を突いた分、伸び負けた」と敗因を挙げたように、最後の進路取りの選択で明暗が分かれた。
そういった経緯もあっての乗り替わりとなったが、一部のファンから永島騎手とのコンビ継続を望む声があったことは確かだ。今回の武豊騎手の勝利は、そんな“雑音”をシャットアウトした完勝と言える。
また、永島騎手にとっては悔しい乗り替わりとなってしまったが、自身が競馬ラボで連載するインタビュー企画『まなみの学び』では、「またコンビを組ませていただける時は頑張ります!」と、すでに前を向いている様子。今回の元相棒の勝利は、武豊騎手の騎乗ぶりも含め、永島騎手にとっても今後の大きな励みになるはずだ。
「同じ条件のトライアルでこの強さ。当然、期待できますね」
勝利騎手インタビューで、そう桜花賞を見据えた武豊騎手。後に宝塚記念(G1)などG1を3勝した祖母スイープトウショウだが、チューリップ賞を勝利しながらも本番では5着。実はダンスインザムードとともに、その時の桜花賞を勝利したのが、他でもないレジェンドだった。
あの桜花賞が2004年のこと。「昨日の敵は今日の友」は、競馬の常か。20年の時を経て、祖母の無念を晴らすのは、当時の最大のライバルかもしれない。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
【弥生賞予想】トロヴァトーレとシンエンペラーの二強に注目?相手は手広く3連複で勝負!【UMAJOモモのオイシイ競馬】
【弥生賞】大谷翔平結婚に競馬ファンが「最有力候補」を推理!相手が気になる衝撃ニュースも…注目集めたのは大物オーナーのクラシック候補
弥生賞(G2)で「大差圧勝」を演じた不良馬場の鬼。「史上最高の道悪巧者」レインボーアンバーの物語【競馬クロニクル 第45回】
安田隆行調教師「有終の1000勝超え」に大攻勢! ロードカナロア、ウインバリアシオン、トロットスターらを手掛けた名伯楽たちの「最後の勝負馬」はコレだ!
M.デムーロ「バケモノ感がある」ダービー馬輩出の出世レース制し春クラシックに急浮上 武豊と初勝利のキタサンブラック弟に早くも「種牡馬入り」を望む声!? 川田将雅の「同期」が固め打ちでリーディング射程圏!【週末GJ人気記事ぶった斬り!】