
天皇賞・春(G1)テーオーロイヤルだけじゃない! 皐月賞「大逃げ」メイショウタバル、高松宮記念1番人気ルガルなど「個性派の宝庫」三嶋牧場がスゴイ

次々と活躍馬が出てくる三嶋牧場がスゴイ
勢いを感じずにはいられない。28日に京都競馬場で行われた天皇賞・春(G1)は、1番人気のテーオーロイヤル(牡6歳、栗東・岡田稲男厩舎)が勝利。長距離重賞3連勝で一気に現役No.1ステイヤーの座を射止めた。
師匠の岡田稲男調教師の管理馬で見事G1初制覇を飾った菱田裕二騎手のハツラツとした笑顔、そして何度も零れた「ありがとう」が印象的な今年の天皇賞・春だった。
だが、改めて注目したいのがテーオーロイヤルの生産・育成を手掛けた三嶋牧場だ。
ノーザンファーム、社台ファームという2大巨頭が君臨する日本のサラブレッド生産界で、社台グループ以外の生産牧場がスポットを浴びる機会は本当に限られている。
しかし、そんな中でも近年「三嶋牧場」というフレーズを目にした記憶がある読者も少なくないのではないだろうか。それくらい三嶋牧場からは次々と活躍馬が誕生している。最近でも今年の高松宮記念(G1)で1番人気だったルガルや、皐月賞(G1)で超ハイペースを演出し、レコード決着の立役者となったメイショウタバルが同牧場の生産馬と言えば、少しはその勢いが伝わるかもしれない。
それも何故か、競馬ファンの記憶に残りやすい個性派が目立っているのだ。
取締役の三嶋健一郎氏は元ダーレー・ジャパン代表
例えば、先週の天皇賞・春を制したテーオーロイヤルは、兄にダートの超一線級で活躍するメイショウハリオがいることでも有名だ。当然、本馬も三嶋牧場の生産馬だが、パイロを付けて史上初の帝王賞(G1)連覇を成し遂げたメイショウハリオを生産したかと思えば、今度はリオンディーズから現役No.1ステイヤーのテーオーロイヤルが登場と、これだけを見ても個性溢れる兄弟と言えるだろう。
「根幹は戦前から馬産を行っている歴史ある日高の中小牧場ですが、現在は三嶋牧場の他にも分場や育成牧場も所有しており、生産だけでなく育成まで行う総合的な牧場になっている点が三嶋牧場の強み。取締役の三嶋健一郎氏は元ダーレー・ジャパン代表という腕利きで、テーオーロイヤルの配合も氏の考案によるものだそうです。
最近では岡田スタッドやビッグレッドファーム、ノースヒルズなどと並ぶ非社台グループの代表的な牧場として、その名を見る機会も増えました。今最も勢いのある牧場の1つと言えるかもしれません」(競馬記者)
メイショウハリオ、テーオーロイヤルの兄弟の他にも昨年の高松宮記念(G1)を勝ったファストフォースや、2021年の安田記念(G1)を勝ったダノンキングリーといった実力派も生産している三嶋牧場だが、池添謙一騎手が今なお敬愛してやまないメイショウベルーガ、川田将雅騎手が桜花賞馬のスターズオンアースを蹴ってまでオークス(G1)で騎乗したアートハウス、世界を股にかけて活躍したマスターフェンサーやバスラットレオンなど、その成績以上にファンの記憶に残るような馬が目立つ。

「牧場時代から期待していましたが、厩舎に移ってさらに馬が成長してくれました」
三嶋牧場初の八大競走制覇を成し遂げたテーオーロイヤルについて、そう思い出を語った三嶋取締役。社台グループに支配されて久しい昨今の競馬界だが、ここに来て“日高の星”が大きな輝きを放っている。
PICK UP
Ranking
5:30更新横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAにピンポイントで「潰された」殿堂馬……「障害最強馬」オジュウチョウサンが超えるべき「最後の壁」は、強過ぎるが故の”歴史的遺恨”
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- “第2の金子オーナー”は武豊の元パートナー!? 「エピファネイア×ステイゴールド」の期待馬が今週末デビューへ
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
- C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
関連記事
【NHKマイルC】武豊「幸四郎がレース前に水をまいた」弟のG1制覇に手荒い祝福!? 引退後も伝統神事で史上初の平地G1馬として登場したウインクリューガーの記憶【東大式必勝馬券予想】
福永祐一調教師「ジョッキーもうまく乗ってくれた」今村聖奈との初白星含む4戦3勝固め打ち!「号泣」から四半世紀…苦楽を共にした牝馬の孫で勝利
NHKマイルC(G1)は「15番」が勝つ!? 「2024春G1全勝の法則」が天皇賞・春のテーオーロイヤルも予言的中! マルゼンスキーの伝説がまさかの……
大躍進の「若手騎手」が日本ダービー初騎乗へ!「因縁」川田将雅ジャンタルマンタルはNHKマイルCへ…武豊シュガークンに迫る末脚で優先権獲得
【かしわ記念(G1)展望】砂の新マイル王ペプチドナイルがG1連勝を懸けて登場!対抗筆頭格はダートで「7-4-1-1」超堅実なアノ馬