
【NHKマイルC】父は名マイラー、母もマイルG1馬の「黄金血統」、前走惨敗で評価急落も…注意しておきたい激走候補2頭

5日、NHKマイルC(G1)が行われる。こどもの日に行われる今回は桜花賞(G1)2着のアスコリピチェーノと皐月賞(G1)3着のジャンタルマンタルが参戦。例年にも増して牡馬牝馬の世代トップ層が激突する一戦となる。
過去のNHKマイルCで上位に入った馬の父をざっと眺めてみると、ロードカナロア、ダイワメジャー、クロフネ……錚々たる名マイラーが並んでいる。3歳というまだ発展途上の馬体で鎬を削る戦いは、言い換えるとマイル血統に裏打ちされた素質の戦いでもある。
今回出走する若駒たちも、過去に負けず劣らず粒ぞろい。父にダイワメジャーを持つ馬、父にモーリスを持つ馬など……名マイラーを引き継がんとする馬たちが多く見逃せない。
そんな中でも、一際輝く2頭がいる。シュトラウス(牡3、美浦・武井亮厩舎)とキャプテンシー(牡3、栗東・松永幹夫厩舎)だ。
互いにモーリスを父に持つこの2頭。モーリスは言わずもがな名マイラーであり、マイルG1を4勝もしている。また一般的に産駒の距離適性は母馬の影響を受けやすいと言われており、大阪杯(G1)を勝つなど中距離で活躍しているジャックドールや、スプリントG1を制したピクシーナイトがいることからもわかるだろう。
またこの2頭、父だけでなく母もマイルG1馬という血統。マイルの距離適性は抜群だろう。

シュトラウスは母ブルーメンブラット、キャプテンシーは母アドマイヤリードである。前者はマイルCS(G1)、後者はヴィクトリアマイル(G1)、いずれも古馬の一線級が激突したG1で勝利を収めている名マイラーなのだ。
しかし、単純に距離適性だけでG1を勝てるほど甘くはない。シュトラウスとキャプテンシーの馬柱を見てみると、前走は勝ち馬に1秒前後の着差をつけられ敗れている。
ただ、シュトラウスは前走のファルコンS(G3)で最後の直線、進路を失って負けている。3走前の東京スポーツ杯2歳S(G2)は勝ちこそしたものの、折り合いに苦労するシーンも見せていた。この精神的未熟さに陣営も頭を悩ませていたが、4月末に行われた調教で活路が見えたようだ。「いい方向に向いていると思っている」と、悪い状態の時は決して良いとは言わないと決めているという武井調教師が、精神面の成長に太鼓判を押した。
そしてキャプテンシーは前走、ニュージーランドT(G2)で最下位に敗れたが「出遅れと合わない馬場」に原因があったようだ。前走は重めの馬場の中、スタートで出遅れた。2走前のジュニアC(L)を良馬場で逃げ切っていた本馬にとって、これでは大敗も無理なかったか。管理する松永幹調教師は「綺麗な馬場で走らせてあげたい」と良馬場での開催を切望している。
この2頭は前走と同じ轍さえ踏まなければ、あっと驚くような走りを見せてくれるかもしれない。昨年は9番人気シャンパンカラーが勝利し、一昨年には18番人気カワキタレブリーが馬券に絡んだ荒れやすいレース。その血統の真価を証明出来るか。
PICK UP
Ranking
23:30更新JRA「謎の主取り」ディープインパクト産駒「大盛況」も唯一の敗者……セレクトセール「平均2億円」ディープ特需に埋もれた“13番目の男”とは
JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- キタサンブラック産駒を超高価格で落札「謎の購買者」が2年連続で話題に? 昨年の落札馬は「有名オーナー」の名義に
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- JRA「6億円」の衝撃から3年、まさかの「名義変更」から2カ月。アドマイヤが“北の大地”で存在感を示す!
- JRAも「G1同日開催」を増やすべき? 香港春競馬「大変革」に日本競馬の進化を求める声も……
関連記事
【NHKマイルC】“アスコリピチェーノVSジャンタルマンタル”仁義なき社台グループの頂上決戦に決着をつける不気味な伏兵!
【NHKマイルC】C.ルメール「一鞍入魂」アスコリピチェーノと必勝態勢!オークス、日本ダービーも騎乗馬決定か…シックスペンスとはコンビ解消
「シャンパンカラーが勝つよ」昨年のNHKマイルCで9番人気の激走を見抜いた“凄腕”が指定したのは、ジャンタルマンタルでもアスコリピチェーノでもないまさかの激走穴馬
【NHKマイルC】武豊「幸四郎がレース前に水をまいた」弟のG1制覇に手荒い祝福!? 引退後も伝統神事で史上初の平地G1馬として登場したウインクリューガーの記憶【東大式必勝馬券予想】
NHKマイルC(G1)は「15番」が勝つ!? 「2024春G1全勝の法則」が天皇賞・春のテーオーロイヤルも予言的中! マルゼンスキーの伝説がまさかの……