GJ > 競馬ニュース > エリキング「実質3ハロン」でサリオス近親に完勝!
NEW

エリキング「実質3ハロン」でサリオス近親に完勝!川田将雅×中内田充正の黄金タッグがデビュー勝ち、敗れたC.ルメール「能力高い」「今日はいい経験」

素質馬対決を制した川田騎手 撮影:Ruriko.I
素質馬対決を制した川田騎手 撮影:Ruriko.I

 宝塚記念(G1)が開催された23日の日曜京都。上半期を締めくくるグランプリが注目を集めたが、この日デビューした新馬にも来年のクラシック候補が潜んでいた。

 5R・2歳新馬(芝1800m)を勝ち上がったエリキング(牡2、栗東・中内田充正厩舎)には、そう思わせてくれるだけの好内容でデビュー勝ち。勝ちタイムの1分52秒1は、重馬場ということもあり、それほど目立たなかったものの、単勝1.7倍の断然人気に応える見事な勝利だった。

 テーオーミリカンが取消、シストロンが除外になったため、レースは8頭立ての少頭数で行われた。スタートを決めた横山武史騎手のセディバンがハナをうかがうも、菅原明良騎手のディクシャが制して2頭が競り合うような格好。大本命のエリキングは後方から3番手の外、C.ルメール騎手の2番人気サラコスティは最後方からの追走となった。

 ただ、ペースがそれほど流れなかったこともあってか、最終コーナーを回ったタイミングでエリキングは外目の3番手まで進出する。先に抜け出したライバルをルメール騎手とサラコスティのコンビが追い上げるも相手の手応えにはまだまだ余裕。結局2頭の差は詰まることなくワンツーフィニッシュで決着した。

辛口の川田将雅騎手もパートナーの勝利に好評価

「強かったですよこの馬。外目を楽に上がって直線は軽く仕掛けただけでした。トップギアに切り替わるのも早かったですし、内容的にも完勝といっていいと思います。

負かしたサラコスティは、好調のエピファネイア産駒でサリオスの近親と良血。見た目は完敗でもルメール騎手から前向きなコメントが出ていたように、今日は相手が悪かったというしかありません」(競馬記者)

 記者が話したように、デビュー戦の手綱を任された川田将雅騎手はエリキングに「いい内容で新馬を勝ってくれました」「能力は高いです」「上手く成長していってくれれば」と上々のジャッジ。2着に敗れたものの、ルメール騎手もサラコスティを「いい馬です」「いい経験が出来ました」と評価していたのだから、2頭とも先々が楽しみになるレースだった、といえるのではないか。

 また、道中で13秒台のラップが頻発したスローペースながら、残り600mのレースラップは11秒8-11秒5-11秒3と実質3ハロンの競馬。上位2頭が併せ馬をしたような感じで後続馬を置き去りにした。

 勝ったエリキングはキズナ産駒で2着サラコスティはエピファネイアの産駒。今年の皐月賞(G1)をジャスティンミラノ、日本ダービー(G1)をダノンデサイルが分け合ったように、現役時代に覇を争ったライバル2頭が、種牡馬となっても熱い戦いを繰り広げているのは面白い。

 川田騎手×中内田厩舎の黄金タッグが送りだしたエリキング、ルメール騎手が好感触のサラコスティ。2頭の次走は要チェックだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

エリキング「実質3ハロン」でサリオス近親に完勝!川田将雅×中内田充正の黄金タッグがデビュー勝ち、敗れたC.ルメール「能力高い」「今日はいい経験」のページです。GJは、競馬、, , , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  3. JRA“6億円馬”ディナシー「セレクトセール最高落札馬は走らない」負の格言代表的存在が繁殖牝馬セールへ
  4. 成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
  5. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  6. 天才・武豊と帝王・岡部幸雄の意地がぶつかり合った「天と地」の決戦。天皇賞・春(G1)に25年の時を経て再び訪れた「世紀の対決」
  7. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  8. JRA M.デムーロ「低迷」のきっかけはドウデュースの調教師!? 復権に欠かせないのは失った信頼関係の改善か
  9. サトノアラジンに「鬱」疑惑!? 香港マイル(G1)に挑む日本マイル王の電撃引退の「裏事情」とは
  10. 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇