GJ > 競馬ニュース > 残り「2頭」名種牡馬の産駒が狙う重賞タイトル!
NEW

残り「2頭」となった名種牡馬の産駒が狙う重賞タイトル! イクイノックス、テーオーロイヤル輩出、「名馬2頭」は次のステージへ

画像はイメージ
画像はイメージ

 7日に行われる七夕賞(G3)。人気の一角となるのが新潟大賞典(G3)5着からここに挑むリフレーミングだ。

 同馬は七夕賞の舞台となる福島・芝2000mで2戦2勝というコース巧者。それ以外の部分でも、残り少なくなったキングヘイロー産駒として注目を集めている存在だ。

 キングヘイロー産駒はリフレーミングを含めても、中央に現役馬は残り3頭しかいない。現役時代に高松宮記念(G1)を制したキングヘイロー自身も2019年に他界しているため、これ以上産駒が増えることもない。仮にリフレーミングが勝利すると、亡き父に5年ぶりとなる重賞タイトルをプレゼントすることとなる。

 一方、キングヘイローをさらに下回り、中央の現役馬が残り2頭となっている種牡馬もいる。それがマンハッタンカフェだ。

マンハッタンカフェ産駒は中央に残り2頭…

 マンハッタンカフェといえば現役時代に菊花賞、有馬記念、天皇賞・春とG1を3勝。2500m以上のレースで無類の強さを発揮した名ステイヤー。2003年に種牡馬入りしてからも、初年度から200頭以上の繁殖牝馬を集めるなど人気を博した。その期待に応えてレッドディザイアやヒルノダムール、クイーンズリングといったG1馬を輩出してきた。

 2009年にはリーディングサイヤーに輝き、名実ともにトップ種牡馬となったものの、残念ながら2015年に17歳で他界。それから10年近くの月日が流れたため、残りの産駒が少なくなってくることはある意味当然といえる。

 そのマンハッタンカフェのラストクロップであり、残る現役馬2頭のうちの1頭であるダンディズム(セ8歳、栗東・野中賢二厩舎)が七夕賞に出走を予定している。

 今年で8歳と競走馬としてはベテランとなったが、2月にオープン初勝利を決めるなど衰えは感じられない。前走の目黒記念(G2)でもメンバー3位となる上がり3ハロン33秒3の末脚で、勝ち馬のシュトルーヴェからわずか0秒3差の6着に好走した。

 昨年の福島記念(G3)では12番人気の低評価を覆してタイム差なしの2着に好走したように、コース適性もありそうだ。管理する野中師も「舞台はいい。あとは展開が向けば」と色気十分。こちらも優勝すれば亡き父に4年ぶりとなる重賞タイトルを届けることとなる。

母父として活躍するキングヘイローとマンハッタンカフェ

イクイノックス 撮影:Ruriko.I
イクイノックス 撮影:Ruriko.I

 ちなみに、直仔こそ残りわずかとなってきたものの、キングヘイローは母父として世界最強馬のイクイノックスを筆頭にキングズソードやピクシーナイトといったG1馬、他にもディープボンドやドゥーラなど実力馬を送り出しており大活躍中だ。

 また、マンハッタンカフェも同じく母父として昨年のダービー馬やタスティエーラや、今年の天皇賞・春を勝ったテーオーロイヤル、ダートG1馬テーオーケインズなどを輩出している。

 一時代を築いた名馬2頭は今後、母父として存分に輝きを放ってくれることだろう。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

残り「2頭」となった名種牡馬の産駒が狙う重賞タイトル! イクイノックス、テーオーロイヤル輩出、「名馬2頭」は次のステージへのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  6. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  10. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ