
「武豊を追いかける」証拠映像がジョッキーカメラに!? 「マークする相手を間違えました…」前日重賞初Vの若武者が敗戦の弁

14日の最終日までもつれた函館の騎手リーディング争いは、13勝を挙げた横山武史騎手が2年ぶりの戴冠を果たした。最終週は勝ち星を上積みできなかったものの、それまでの貯金がものをいった。
佐々木大輔騎手と武豊騎手が1勝差の12勝で並んだが、2着の差で佐々木騎手が2位、武騎手は3位となった。若手騎手とレジェンド騎手による激しい争いは夏の函館を大いに盛り上げたといえるだろう。
そんな函館開催の最終日のメインとして行われたのが函館記念(G3)。ハンデ戦だけに、どの馬にも勝つチャンスがありそうな混戦模様を呈していたが、終わってみれば岩田康誠騎手の3番人気ホウオウビスケッツの圧勝だった。
50歳のベテランが巧みな手綱さばきを見せた一方で、やや悔いの残る騎乗をしてしまったのが20歳の佐々木騎手である。
佐々木騎手「マークする相手を間違えました」
佐々木騎手といえば、前日の13日に函館2歳S(G3)をサトノカルナバルとのコンビで勝利。3年目にして自身初の重賞タイトルを獲得したばかりだ。2日連続重賞勝利と行きたかったはずだが、初コンビのチャックネイト(セ6歳、美浦・堀宣行厩舎)と臨んだ一戦はあえなく6着に敗れた。
レースはアウスヴァールが作り出した淡々とした流れを、ホウオウビスケッツが2番手から押し切って勝利。逃げたアウスヴァールが3着に粘ったように、結果的に前有利の馬場だったことは間違いない。
チャックネイトが6着に敗れたレース後、佐々木騎手は「マークする相手を間違えました。13番(デビットバローズ)が早めに下がってきて、行けませんでした」と敗戦の弁を述べている。
外目の15番枠から好スタートを決めたものの積極的には出していかず、中団に控える競馬を選択した佐々木騎手。「マークした相手」というのは、おそらく武豊騎手が騎乗した5番人気デビットバローズのことだろう。1コーナーを回ったところで、同馬の直後にピタリとつけて動くタイミングを見計らっていた。
しかし、佐々木騎手の思惑は大きく外れてしまう。デビットバローズは3コーナー手前で手応えが怪しくなると、徐々に後退。すぐ後ろにいたチャックネイトは左右にも馬がいたこともあって、一瞬、動くに動けない状態に陥ってしまった。
「状態は良かったですし、もう1列前に入っていれば結果は違ったかもしれません。申し訳ないです」
佐々木騎手がそう話したように、なんとか外に進路を切り替えたが時すでに遅し。直線でジリジリと脚を伸ばしたが、プラチナトレジャーとの5着争いに加わるのがやっとだった。

ジョッキーカメラに“証拠”が?
「『マークする相手を間違えました』という佐々木騎手ですが、JRAがレース後に公開したジョッキーカメラにも“証拠”が残っていました。奇しくも、このレースでジョッキーカメラを装着していた一人が佐々木騎手。スタートからゴールまでの映像が公開されています。
枠の近い有力馬ということもあって1コーナー過ぎから、カメラ(佐々木騎手)は終始デビットバローズと武豊騎手のお尻を追いかけており、同馬が下がってきたタイミングで八方塞がりに……。道中も進路を失わないようにしきりに外を気にしていましたし、前日の函館2歳Sでは4コーナーでうまく外に持ち出して差し切っていましたが、対照的なレース運びになってしまいました」(競馬誌ライター)
今回は目標を見誤ってしまった佐々木騎手だが、まだ20歳の若武者。これを糧に大きく飛躍してもらいたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
関連記事
安藤勝己氏も称賛「展開の読み」ズバリ!岩田康誠、半年ぶり重賞Vに“控えめ”ガッツポーズ…函館記念(G3)圧勝劇に「もっと大きい舞台に行ける」
「106戦1勝」ジョッキーに22鞍の騎乗依頼!? 「トップ10入り」うかがう中堅騎手が地元でよもやの低迷……函館記念(G3)で大どんでん返しあるか
「超ハイレベル」だった昨年の函館記念…ブローザホーン、ローシャムパークがG1でワンツー!今年の「不気味な穴馬候補」は?
【函館記念】ミスターシービー世代「超個性派」の大駆けから41年、難関ハンデ重賞で“鉄則”から導いた狙い目は【東大式必勝馬券予想】
史上3頭目の偉業!アンカツ、幸四郎が魅せた、函館記念3連覇のエリモハリアーに学ぶ「滞在ハンデ重賞」の攻略法