GJ > 競馬ニュース > 「7年ぶり」戴冠かかる大物馬主に最大チャンス
NEW

【スプリンターズS】「7年ぶり」戴冠かかる大物馬主に最大チャンス!「当確級」を証明した2年前の衝撃再び

キーンランドCを制したD.レーン騎手 撮影:Ruriko.I
キーンランドCを制したD.レーン騎手 撮影:Ruriko.I

 今年のスプリンターズS(G1)には、ビクターザウィナーとムゲンの香港馬2頭が出走を予定している。

 前者は春の高松宮記念(G1)で3着、後者はG1勝ちこそないものの、プレミアC(G3)でカリフォルニアスパングルを撃破しており、世界的にハイレベルとされる香港の短距離路線でトップクラスの実力を持つ2頭だけに強敵となりそうだ。

 対する日本馬も高松宮記念を制したマッドクールをはじめ、悲願のG1獲りがかかるナムラクレア、昨年のスプリンターズSを優勝したママコチャ、セントウルS(G2)を快勝したトウシンマカオなど、抜けた馬はいないものの層は厚い。

「当確級」を証明した2年前の衝撃再び

 中でも注目したいのは、春雷S(L)から函館スプリントS(G3)、キーンランドC(G3)の3連勝で勢いのあるサトノレーヴ(牡5、美浦・堀宣行厩舎)だ。

 前哨戦の阪急杯(G3)を4着に敗れたため、G1初出走の夢は叶わなかったものの、春から夏にかけて着実に上昇。G3を連勝したことにより、これでもう賞金不足で除外される心配もなくなった。

「北海道の2戦は貫録勝ちに映る完勝でした。3歳春のデビューとキャリアも浅く、まさに伸びしろしかないといった感じですね。血統的にも父ロードカナロア×母父サクラバクシンオーは、昨年の高松宮記念を優勝したファストフォースと同じ。日本の誇る最強スプリンターの血が底力を後押ししているのでしょう。

本馬を所有する里見治オーナーも2017年の宝塚記念(G1)をサトノクラウンが優勝したのを最後にG1タイトルから遠ざかっています。もうかなりのご高齢ですから、なんとしても7年ぶりのG1勝ちといきたいですね。そしてその可能性は非常に高いともいえそうですよ」(競馬記者)

 すでに下馬評で1番人気に支持されそうなサトノレーヴだが、平坦コースの函館や札幌だけでなく、スプリンターズSが行われる中山の芝1200mで2戦2勝と負け知らず。特に2年前の勝浦特別(2勝クラス)を快勝した際には、早くも一部のファンからG1級の素材と注目を集めていたのだ。

 レースはハナに立ったカンティーユが前半600mを33秒4で飛ばし、サトノレーヴが2番手を追走。直線に入ってカンティーユに並び掛けると坂の途中から一気に加速。ゴール前で手応えに余裕を残したまま、2着に追い上げたモリノドリームを2馬身置き去りにする圧勝を決めた。

 そして翌日にスプリンターズSも行われたのだが、優勝したジャンダルムの勝ちタイムは1分7秒8。サトノレーヴが楽勝した勝浦特別は2勝クラスに過ぎなかったが、勝ちタイムではG1よりも0秒1速かったのだ。もちろん、レースレベルや展開も無視できないのとはいえ、少なくとも走破時計のみならG1で当確級の走りを披露していたことになる。

 このとき騎乗した浜中俊騎手は「上のクラスに上がっても楽しみです」と潜在能力の高さに太鼓判。本番では長らく主戦を務めているナムラクレアに騎乗すると見られているが、本音は体が2つ欲しいところだろう。

 条件クラスを走っていた2年前でさえ、好勝負したのではないかと噂された素質馬がようやく辿り着いた大一番。久々のG1勝利のかかる里見オーナーの願いは叶うだろうか。

高城陽

高城陽

大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

【スプリンターズS】「7年ぶり」戴冠かかる大物馬主に最大チャンス!「当確級」を証明した2年前の衝撃再びのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負