
天皇賞・秋は「ドリームレース」実現濃厚?ドウデュース、リバティアイランドほか現役トップクラスが揃い踏みか

22日の中山競馬場では、芝2200mを舞台にオールカマー(G2)が行われる。
おそらく大本命に推されるのはC.ルメール騎手が騎乗予定のレーベンスティール(牡4、美浦・田中博康厩舎)だろう。
とにかく前走のエプソムC(G3)が圧巻の強さ。18頭のメンバーで唯一59キロを背負っていたにもかかわらず、直線でエンジンがかかると見違える脚で2馬身も突き抜けてしまった。
今回のオールカマーは、昨年制したセントライト記念(G2)と同じ舞台の上、9月に入って重賞を4戦2勝と好調の名手なら勝機は十分。しっかりと結果を残して目標とする天皇賞・秋(G1)に向かいたい。
天皇賞・秋に現役トップクラスがが続々参戦
しかし、今年の天皇賞・秋には、例年以上の超豪華メンバーが集まりそうだ。
まずは凱旋門賞(G1)の挑戦を断念した武豊騎手とドウデュースのコンビ。相棒との遠征は流れたものの、レジェンドはベルリン大賞(独G1)を5馬身差で圧勝したアルリファーという最高のパートナーをゲットした。自身の夢はキープしつつ、国内の残り3戦をドウデュースで全勝を目論んでいる。
また、昨年の三冠牝馬リバティアイランドも天皇賞・秋の復帰を目標に調整中。初顔合わせとなった昨年のジャパンC(G1)ではリバティアイランド2着に対し、ドウデュースは4着と先着を許したが、当時は戸崎圭太騎手が騎乗。武豊騎手が騎乗してこその馬だけに、再度の対決は大いに盛り上がりそうだ。
その他にも大阪杯(G1)を制したベラジオオペラも天皇賞・秋に出走を表明。英インターナショナルS(G1)に出走したドゥレッツァも5着に敗れてジャパンCの褒賞金にこだわる必要がなくなった。毎日王冠(G2)で復帰を予定しているローシャムパークもG1級の素質を持っている。
そして何といっても見逃せないのは、菊花賞(G1)ではなく天皇賞秋を選択したジャスティンミラノの参戦である。
昨年の3歳世代は上の世代相手に苦戦したが、今年は全体的にレベルが高い印象。アスコリピチェーノは阪神ジュベナイルF(G1)を優勝し、桜花賞(G1)でも2着に入った実力馬だが、京成杯オータムハンデ(G3)で異次元の脚を披露。本馬をNHKマイルC(G1)で下したジャンタルマンタルは富士S(G2)で復帰するが、この馬に皐月賞(G1)で快勝したのがジャスティンミラノだ。
もちろん、これまで戦ってきた同世代より手強い相手が揃うものの、近年の天皇賞・秋は2021年エフフォーリア、22年イクイノックスと互角以上の好成績を残している。やってみないことには分からないが、非常に楽しみな挑戦といえるだろう。
いずれにしても今年の天皇賞・秋は、現役トップクラスが多数揃うドリームレースとなるのではないか。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
天皇賞・秋で「ドウデュースVS戸崎圭太」が実現!ダノンデサイルは菊へ直行…アノ馬の殴り込みもあるか
【豆知識】「グレード制」にも世界と日本で微妙な違い…天皇賞の距離短縮や三冠馬ミスターシービーも登場、大きな転換となった「40年前」の大改革【競馬クロニクル 第46回】
「牝馬の時代到来」を予感させた女傑エアグルーヴ、「勝つときはこんなもんだよ」それより17年前に快挙を成し遂げた可憐な少女の逃走劇【競馬クロニクル 第42回】
最終戦も不戦敗…「不完全燃焼」続くM.デムーロは試練の2023年。天皇賞・秋のスターズオンアースなどG1で3度も出走取消、勝ち星も大幅ダウン
【天皇賞・秋】レコード勝ちイクイノックスに気になるジンクス? 優勝は武豊スペシャルウィークのみ…ジャパンC(G1)制覇に不吉な前兆