
「G1中休み」とは言っていられないブリーダーズCの開催!フォーエバーヤング、ウシュバテソーロも登場…武豊オーサムリザルトの快進撃はまだ続くか?

今週末はJRA・G1の開催もなく中休みとなる。毎週のようにG1が行われる秋競馬の中で競馬ファンもホッと一息といったところだが、そうは問屋が卸さない。
中央競馬のG1こそないものの、11月2日と3日(現地時間では1日と2日)にアメリカのデルマー競馬場で2024ブリーダーズCが行われるのだ。
フォーエバーヤング、ウシュバテソーロ、武豊オーサムリザルトも登場
土曜にはBCジュベナイルターフ、BCジュベナイル、BCジュベナイルフィリーズ、BCジュベナイルターフスプリントの4レース。日曜にはBCクラシック、BCターフ、BCマイル、BCフィリー&メアターフ、BCディスタフ、BCスプリント、BCダートマイルの7レースが開催される。このうち、日本で馬券が発売されるのはターフ、クラシック、フィリー&メアターフ、マイルの4レースが対象となる。
注目度の高さはフォーエバーヤング、ウシュバテソーロ、デルマソトガケの3頭が出走を予定しているBCクラシックだろう。
5月のケンタッキーダービー(G1)を不本意な内容で僅差の3着に惜敗したフォーエバーヤングにとってもリベンジのかかる一戦。昨年の同レース2着デルマソトガケ、同5着のウシュバテソーロも力の入るレースだ。
まさに世界最強クラスの布陣を誇っている日本勢だが、倒さなければならない強敵もいる。それは、現在G1・3連勝中のシティオブトロイである。ダート経験のない相手とはいえ、イギリスダービー馬の実力は確か。6戦全勝で2018年の米三冠馬に輝いたジャスティファイを父に持つだけに、不安よりも期待の方が大きい。
また、BCターフには昨年3着のシャフリヤール、今年の大阪杯(G1)で2着に入ったローシャムパークがスタンバイ。どちらも勝てる実力を秘めている馬だ。
そしてBCマイルはジオグリフとテンハッピーローズの2頭が出走を予定。前者は3歳時に皐月賞(G1)でイクイノックスとドウデュースを撃破して戴冠した実力の持ち主で、後者は今年のヴィクトリアマイル(G1)を14番人気の超大穴で優勝したクセモノ。下馬評の人気は高くないかもしれないが、意外性のある馬たちだ。
また、BCディスタフに出走を予定しているオーサムリザルトも注目したい。本馬はデビューから7戦無敗で快進撃を続けている未来のダート最強牝馬候補。鞍上の武豊騎手は天皇賞・秋をドウデュースで制し、その熟練の手綱捌きは健在だ。
残念ながら本レースの馬券は日本で発売されないがチェックは必須。ちなみに今年のマーメイドS(G3)を制したアリスヴェリテは、BCフィリー&メアターフではなくこちらに登場。北米で活躍の木村和士騎手とのコンビも注目したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!