GJ > 競馬ニュース > 【アイビスサマーD(G3)】
NEW

【アイビスサマーダッシュ(G3)展望】新潟名物の直線重賞!一瞬で勝負が決まる1000mを見逃すな

【この記事のキーワード】, ,
【アイビスサマーダッシュ(G3)展望】新潟名物の直線重賞!一瞬で勝負が決まる1000mを見逃すなの画像1

 30日(日)に開幕を迎える新潟競馬場で行われるのは、日本で唯一となる直線1000mのコースで争われる重賞のアイビスサマーダッシュ(G3)。サマースプリントシリーズの第3戦として行われるレースだが、独特のコース形態のため単純なスピード能力だけでなくコースへの適性も重要な要素となるだろう。そんな特殊なスピード決戦に出走を予定している注目馬を紹介する。

 昨年のこのレースで2着の実績があるネロ(牡6、栗東・森厩舎)はリベンジに燃える。前走シルクロードS(G3)の道中は良い手ごたえでレースを進めていたが、直線ではパッタリと脚が止まってしまい馬群に沈んだ。この時の敗因は定かではないものの、アクシデントがあったのかと周囲を心配させたが、幸いなことに馬体への異常は見られなかった。陣営は立て直しのための休養を取ることを決断し、このレースに向けて入念な調整をしてきたようだ。他の競馬場でも結果を残しているが、この馬にとって新潟の直線競馬は最も得意とする条件で、5戦して2勝、2着3回とここまでの連対率は驚異の100%を誇り他馬を圧倒する。これまでで最重量となる58㎏の斤量が最大の敵となりそうだが、勝ち切るだけの力はあるはずだ。

 2連勝中のフィドゥーシア(牝5、栗東・松元厩舎)も上位争いに絡んでくるはずだ。初めての直線競馬となった前走の韋駄天S(OP)を快勝しており、直線だけという特殊なコースへの適性も問題なさそう。初めての重賞挑戦となった京都牝馬S(G3)では18着と大敗したが、距離が短いほうが力を発揮できそうなタイプだけに前回の二の舞にはならないだろう。また、レース間隔もあいたときのほうがいい結果を残しているので、初の重賞制覇も十分に期待できる。母はビリーヴという短距離G1を2勝した名牝だけに、今後の短距離界を背負っていく新星の誕生となるかもしれない。

ダートレースを主に戦ってきたナガラオリオン(牡8、栗東・大根田厩舎)が波乱を演出するかもしれない。この馬は勝ち星である6勝全てをダートレースで上げている生粋のダート巧者だったが、8歳となった今年から芝のレースへの出走を試しており、更なる成長を感じさせている。肝心の芝でのレース結果だが阪急杯(G3)では上がり最速タイを記録して3着となり波乱の立役者となった。2度目の出走となった前走のバーデンバーデンC(OP)では5着に敗れたものの、上がりタイムは2位タイを記録しており、芝のレースでも通用するところは示せた。初めての挑戦となる直線競馬ではあるものの、鋭い瞬発力があるので進路が確保できていれば後方一気の差し切りも十分ありえる。阪急杯(G3)に続く重賞での波乱を巻き起こすことはできるだろうか。

【アイビスサマーダッシュ(G3)展望】新潟名物の直線重賞!一瞬で勝負が決まる1000mを見逃すなのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか
  7. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  10. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?