GJ > 競馬ニュース > 武豊「告白」キタサン宝塚1  > 4ページ目
NEW

武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>

【この記事のキーワード】, ,

 しかし、いざムチを入れてゴーサインを送ってもキタサンブラックは反応しなかった。すでに苦しそうで、武豊騎手はその後も何度かゴーサインを送ったが「結局、1回も反応しなかった」と語っている。そのままズルズルと後退し、馬群に飲み込まれる姿は主戦騎手をもってしても「想像できなかった」。

 あまりにも想像からかけ離れた走りに、その時の武豊騎手はキタサンブラックに何かアクシデントがあったのではと感じたようだ。手綱を緩めてゴールした際は「無事だったらいいな」と祈ったという。

 ゴール後、すぐにキタサンブラックが自らブレーキを掛けたようだが幸い、後に各メディアで報道された通り歩様などに異常はなかった。

未だ真相がわからない宝塚記念の「敗因」について

「さすがにヘコみました」

 武豊騎手は、あれから1カ月たった今でも「もう痛すぎる結果。受け入れたくはない結果だった」と苦渋の表情で言葉を絞り出している。レース直後はショックのあまり北島三郎オーナーとも、まともに会話できなかったようだ。

 なお直接的な敗因に関しては、連戦の疲れなど様々な要素が考えられたが、今になっても「わからない」と語っている。

武豊が「告白」キタサンブラックによる宝塚記念(G1)の歴史的大敗劇で「何」があったのか……騒動が去った今だからこそ語られた「真相」<1>のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  6. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. JRA日本ダービー(G1)栗東からサートゥルナーリアの「(秘)情報」! ライバル筆頭「ヴェロックス」の話も
  10. 三浦皇成×ノースヒルズの「大物候補」がデビュー戦完勝! 出世レース快勝も「無念」の長期休養…元クラシック候補の“忘れ物”回収なるか