GJ > 競馬ニュース > 岩田康誠「因縁」相手  > 2ページ目
NEW

岩田康誠騎手が「因縁」ゴールドシップ降臨に大興奮!? レースで”指示無視”最後には「すかし芸」の屈辱から2年……「身内」を勝利に導き立場逆転?

【この記事のキーワード】, ,
岩田康誠騎手が「因縁」ゴールドシップ降臨に大興奮!? レースで指示無視最後には「すかし芸」の屈辱から2年......「身内」を勝利に導き立場逆転?の画像2※画像:ゴールドシップ 『競馬つらつら』より

 2度目のチャンスは、その年の有馬記念で巡ってきた。

 岩田騎手とゴールドシップは有馬記念で敗れたものの、翌年の阪神大賞典を勝利。今度こそ胸を張って天皇賞・春へと思われたが、陣営が2年連続惨敗している舞台への出走を悩んでいる内に、岩田騎手へアドマイヤデウスの騎乗依頼が……。

 結局、ゴールドシップも横山典弘騎手で天皇賞・春に出走。「昨日の友は明日の敵」という、なんとも皮肉な”直接対決”となったが、アドマイヤデウスが15着に大敗した一方、ゴールドシップは見事3度目の正直で優勝を果たしている。しかも、その勝利がきっかけで岩田騎手がその後、ゴールドシップに乗ることはなかった。

 極めつけは、ゴールドシップの引退式での出来事だった。

 2015年の12月27日。引退レースとなった有馬記念後に行われた引退式。式には元主戦で最後のレースに騎乗した内田騎手、凱旋門賞で騎乗した横山騎手、そして岩田騎手が参列した。

 須貝調教師や、内田騎手が目頭を熱くさせながら本馬との思い出を語り、ゴールドシップはまるで相づちを打つかのように鳴き声を上げる。続く横山騎手が一番の思い出として「(大きく出遅れて15着に大敗した)宝塚記念のスタート」と会場の笑いを誘うと、ゴールドシップもツッコミを入れるように嘶いた。まさに涙あり、笑いありのゴールドシップらしい引退式である。

 そして、マイクが回ってきたのが岩田騎手だった。岩田騎手も場の空気を読んだのか「ボク(の時)だけ、何でこんなに掛かるんだろう」と横山騎手に次いでのギャグ。確かに阪神大賞典は、まるで指示を無視したかのようなレースぶり。ゴールドシップだから勝てたような、掛かり通しの競馬だった。会場には笑いが起こったが、ゴールドシップは岩田騎手の発言だけを華麗にスルー。まさかの「すかし芸」だった。

岩田康誠騎手が「因縁」ゴールドシップ降臨に大興奮!? レースで”指示無視”最後には「すかし芸」の屈辱から2年……「身内」を勝利に導き立場逆転?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
  2. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. JRAファン感でルメール騎手が「ブチギレ」!? フランス語でまくし立て後輩騎手を”ガラス瓶”で殴打!顔面蒼白デムーロ騎手「ウソでしょ……」
  5. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRAデムーロ「サートゥルナーリア交代」の裏に「究極の選択」? あの名物オーナー馬との関係
  8. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  9. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  10. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬